ヴェルディ等サッカー、漫画、アイドル 他
地上波アニメ歴代各期私的”番付”
2013年11月16日 (土) | 編集 |
なんかこんなことばっかりやってる気がしますが(笑)、思い付いちゃうと止まらない。
松さんに乗っかった"番付"方式がいかにも分かり易いので、僕が(地上波)アニメを網羅的に見始めてからの全ての"期"について、遡ってやってみました。
ただし当時の感想ではなくて、基本今の視点ですね。・・・・まあリアルタイムでは見逃して、後で"発見"したやつとかもいくつかありますし。
「該当なし」となっているのは、そもそも最後まで見た作品が4本に満たなかった期と考えて下さい。それ以外は無理にでも、番付をつけています。

それにしても、びっしりTVアニメ見出してもう6年以上になるのか。驚くわ。
まるでアニメファンのようではないか。・・・・未だにそういう自覚は、全くと言っていいほど無いんですけどね(笑)。"趣味"の欄で書く候補には、とっさに挙がらないというか。
世間的には、立派なアレなんでしょうけど。(笑)


'07.4月期
横綱 『おおきく振りかぶって』
大関 『ヒロイックエイジ』
関脇 『エル・カザド』
小結 『クレイモア』

・・・・(参考)『電脳コイル』'07.5.12

'07.7月期
横綱 『さよなら絶望先生』
大関 『ウミショー』
関脇 『該当なし』
小結 『該当なし』

'07.10月期
横綱 『灼眼のシャナⅡ』
大関 『みなみけ』
関脇 『げんしけん2』
小結 『スケッチブック』



'08.1月期
横綱 『のらみみ』
大関 『狼と香辛料』
関脇 『俗・さよなら絶望先生』
小結 『ペルソナ トリニティ・ソウル』

'08.4月期
横綱 『ソウルイーター』
大関 『該当なし』
関脇 『RD潜脳調査室』
小結 『紅(くれない)』

'08.7月期
横綱 『該当なし』
大関 『ひだまりスケッチ×365』
関脇 『スケアクロウマン』
小結 『鉄腕バーディーDECODE』

'08.10月期
横綱 『ヒャッコ』
大関 『のだめカンタービレ巴里編』
関脇 『クラナドアフターストーリー』
小結 『ONE OUTS -ワンナウツ-』



'09.1月期
横綱 『獣の奏者エリン』
大関 『はじめの一歩 New Challenger』
関脇 『みなみけ おかえり』
小結 『該当なし』

'09.4月期
横綱 『咲-Saki-』
大関 『該当なし』
関脇 『真マジンガー衝撃!Z編』
小結 『東のエデン』

'09.7月期

横綱 『エレメントハンター』
大関 『GA 芸術科アートデザインクラス』
関脇 『狼と香辛料Ⅱ』
小結 『うみものがたり 〜あなたがいてくれたコト〜』

'09.10月期
横綱 『君に届け』
大関 『該当なし』
関脇 『該当なし』
小結 『空中ブランコ』



'10.1月期
横綱 『バカとテストと召喚獣』
大関 『のだめカンタービレ ファイナル』
関脇 『刀語』
小結 『ひだまりスケッチ☆☆☆』

'10.4月期
横綱 『おおきく振りかぶって ~夏の大会編~』
大関 『WORKING!!』
関脇 『Angel Beats!』
小結 『いちばんうしろの大魔王』

'10.7月期
横綱 『該当なし』
大関 『該当なし』
関脇 『該当なし』
小結 『屍鬼』

'10.10月期
横綱 『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』
大関 『バクマン。』
関脇 『神のみぞ知るセカイ』
小結 『それでも町は廻っている』



'11.1月期
横綱 『君に届け2nd』
大関 『レベルE』
関脇 『インフィニット・ストラトス』
小結 『魔法少女まどか★マギカ』

'11.4月期
横綱 『該当なし』
大関 『ユルアニ?』
関脇 『電波女と青春男』
小結 『日常』

'11.7月期
横綱 『バカとテストと召喚獣にっ!』
大関 『該当なし』
関脇 『該当なし』
小結 『該当なし』

'11.10月期
横綱 『ちはやふる』
大関 『僕は友達が少ない』
関脇 『ましろ色シンフォニー』
小結 『灼眼のシャナⅢ -Final-』



'12.1月期
横綱 『モーレツ宇宙海賊(パイレーツ)』
大関 『該当なし』
関脇 『アクエリオンEVOL』
小結 『ブラックロックシューター』

'12.4月期
横綱 『黒子のバスケ』
大関 『あっちこっち』
関脇 『咲-Saki- 阿知賀編』
小結 『さんかれあ』

'12.7月期
横綱 『人類は衰退しました』
大関 『うぽって!!』
関脇 『該当なし』
小結 『この中に1人、妹がいる!』

'12.10月期
横綱 『ジョジョの奇妙な冒険』
大関 『となりの怪物くん』
関脇 『ガールズ&パンツァー』
小結 『中二病でも恋がしたい』



'13.1月期
横綱 『ちはやふる2』
大関 『GJ部』
関脇 『みなみけ ただいま』
小結 『THE UNLIMITED 兵部京介』

'13.4月期
横綱 『該当なし』
大関 『該当なし』
関脇 『該当なし』
小結 『悪の華』

'13.7月期
横綱 『帰宅部活動記録』
大関 『サーバント×サービス』
関脇 『<物語>シリーズ セカンドシーズン』
小結 『ブラッドラッド』

'13.10月期(?)
横綱 『Super Seisyun Brothers -超青春姉弟s-』('13.9.13~)
大関 『弱虫ペダル』
関脇 『メガネブ!』
小結 『ログ・ホライズン』


"番外"作品は挙げてないので、「俺のあれはどうした」的文句は具体的につけづらくて、いささか独りよがりな企画ですね。(笑)
純然たるメモというか。
せいぜい、『まどマギ』の奇妙に半端な評価くらいか。

ちなみに今期('13.10月期)はまだ終わってませんが、確実に最後まで見るはずなのはこの(↑)3つ。
・・・・ただし、『Super Seisyun Brothers -超青春姉弟s-』は始まりが半月程早い上に5分ものなで、入れていいのかどうか微妙なところもありますが、何せ"横綱"さんですから。(笑)
『黒子のバスケ2』『はじめの一歩 Rising』はとりあえずストーリーの続きを確認する為に見ることは見ると思いますが、"アニメ"としてはどうにも感心しません。一歩については既にひとしきりボヤいてますが、黒子もスピード感が命なのに、多分連載に追い付かない為でしょう、かつてのドラゴンボールZばりに(笑)前回のダイジェストを長々とやって尺を稼ぐので、かなり萎えます。
内容的にも、そろそろ"インフレ""超人"化が、収拾つかなくなって来ている気配も。

こちらも「殿堂」同様、逐次継ぎ足して行く予定。
別に好きじゃないんですけどね、アニメ(笑)。ほんとです。(笑)


スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック