東京V等サッカー、漫画、アニメ、アイドル 他
今号のイブニング(’14.1.14) &世間の話
2014年01月14日 (火) | 編集 |
eve140114

オフィシャル

ローソンの雑誌搬入が7時とかになってしまったのでファミマに切り替えたんですが、モー2はおろかイブも置いてないということで、困ったなという。
日が昇って通勤客が出没し出す中買いに行くのは、嫌なんですよね。(笑)
さりとて雑誌ごとに夜中だったり明け方だったりするのは、生活習慣として落ち着かない。
どっかに統一したいんだけど。


「らくらくスマホ」フランスで好評 日本メーカーの海外成功第1号となるか (J-CAST)

富士通が高齢者を対象に開発したスマートフォン(スマホ)が、フランスで人気だ。(中略)
富士通がフランスで販売するスマホは、同社製品の「らくらくスマートフォン」に手を加えたものだ。通話やメールといった基本的な機能が操作しやすいように、画面のタッチパネルが大きく表示されている。2001年に携帯電話「らくらくホン」を発売して以降、高齢者をターゲットとした独自の端末開発を進め、国内で顧客を獲得していった。(中略)
日本のネットワークの品質は世界有数だが、端末の能力が乏しいと「つながりやすさ」は実現しない。「日の丸スマホ」が今後、海外市場でアップルをはじめ競合他社とわたりあうには、特定層をねらった端末そのものの独自性に加えて、「顧客の高い求めに応じられる高い技術力と、『確実につながり、接続スピードが速い』という優れた端末の設計力が突破口になるかもしれません」。

最後の段落は一般論のようですが・・・。
らくらくスマホは安いので僕もショップで訊いてみたことはあるんですが、端末能力が貧弱で、僕の目的、つまりPCサイトを快適に閲覧するという目的には適わないだろうと正直に言われました。
だからといって他の製品を営業して来るわけでもなく、ドコモショップの正直さ欲の無さ(笑)には、毎度逆に戸惑いますが。(笑)
それにしてもPCサイトが見られないなら、いったい何がスマホなのかガラケーとどこが違うのか、妙な感じがします。やっぱアプリ?地味に見た目?
それにしても、"らくらく"ですらおじいちゃんたち騙されてますよというか、買う必要無いんじゃないですか?というか。(笑)
まあよく分かりませんが。


【実録】「クレジットカード現金化」の看板に釣られ店内に入ったらこうなった (ロケットニュース24)

「当店では、まずお客様にここの近くにある『みどりの窓口』に行っていただきます。そこで、こちらが指定する新幹線のチケットをカードで買っていただいてから、現金をお渡しするという流れになります。また、当店はキャッシュバック率が80%になります」(中略)
「お客様の場合でしたら、14940円のチケットを購入されてはいかがでしょうか。そちらでしたら、1万1952円で換金させていただきます」

なんだそれだけの話なのか、それなら普通に自分で金券買って、それを金券ショップで売ればいいじゃないか。あるいは家電買って中古屋に。
そういうことを知らない金に綺麗な(&無知な)人用なのか、あるいは本当に一分一秒を争う人用なのか。
いずれにしても、善悪是非以前に"看板"に偽りありという感じの商売。てっきり「クレジットカードの質屋」的な感じなのかと思った。ものを預けて現金をその場で渡してもらうという。(それも怖いけど(笑))


「エスカレーター歩行」が予期せぬ故障の原因 名古屋地下鉄では10年前から「歩行禁止」呼びかけている (J-CAST)

エスカレーターは立ち止まっての利用を前提に安全基準が定められていて、「歩行」は本来「目的外使用なのだが、利用者にはあまり知られていないのが現状だ。
(中略)
エスカレーターの予期しない故障の原因の一つに「エスカレーター歩行」があるという。多くの人が同じタイミングで足踏みすると、複数の振動が同時に起こることで衝撃が急激に増大する「共振」という現象が起こる。この衝撃がエスカレーターの寿命を縮めているというのだ。
(中略)
エスカレーターの歩行禁止を呼びかけるような張り紙などはあるのか尋ねると「覚えがない」といい、もちろん歩いている人への注意なども見たことはないと話していた。

ああそう。確かに僕も、無自覚だった。
歩行禁止の呼びかけ自体、意識してなかったというか。
単に"転びやすいから気を付けろ"という話かと思ってた。
そりゃ確かにバンバン歩いたら良くはないだろうというのは分かりますけどね、でもどうしても、エスカレーターのスピードに便乗することで、早歩きの速さを倍加する装置だという感覚というか使用法は、身についてしまってますね。
ほんとに疲れてる時は、左側(関東)でゆっくりはしてますけど。逆に右で立ち止まるのは、マナー違反という"常識"。"動く歩道"は微妙。(笑)
まあほんとに良くないというなら、歩けないような構造にするしかないんじゃないですかね。座席制にするとか。もしくは"一列"制にして本数を増やす。


総工費3000億円…NHK移転計画は高過ぎないか? (日刊ゲンダイ)

NHKが2025年までに、東京・渋谷の本社を建て替えると9日、新聞各紙が報じた。14日、経営委員会で予算案を決議後、正式発表する。
(中略)
3000億円という金額は異常です。NHKは『民放の新社屋の建設費を参考に』なんて言っていますが、フジテレビは約1500億円TBSは約1400億円日テレ約1100億円テレ朝は約500億円で新社屋を建てています。スカイツリーだって建設費は650億円です。いくらなんでも高すぎますよ」(事情通)
(中略)
「予算ありきの建て替えでしょう。新社屋の建設は、もともと長期計画に入っていませんでした。先月の国会質疑で、みんなの党の佐藤正雄議員から『お金が余るなら受信料値下げに還元しなさい』と指摘され、会長は、その“言い訳″に新社屋計画を出してきました。お金を余らせていることに対し、バツが悪いのでしょう。そもそも、いまの本社が、一から建て直すほど傷んでいるとは思えません」

金額比較だけから見ると、確かに法外には感じますけどね。ていうかスカイツリー安過ぎ?(笑)
とりあえず現状お金が余ってるということ自体が、驚きというか何というか。
NHKならではの作品も多いですけど、一方でキャスト・スタッフのギャランティは民放とケタ違いに安いというのも、よく聞く話ですし。
細かいことは分かりませんが、一つ言えるのはいかに「強制徴収」が美味しいかということですよね。どれだけ未納があろうと。逆に他の純営利企業は、収入の確保・不安定に、常に苦労しているという。
どんだけ叩かれても、NHKが権利を手放さないわけだという。
有志の市民運動もいいですけど、民放・CS各局は、結託してNHKの既得権益を崩すわけにはいかないんでしょうか。

以上、本日のオブジェクションでした。(古)


『学生島耕作』

僕の時代の早稲田(文系)は、英語は誰でも出来て社会は誰にも出来なくて、勝負を分けるのは国語という感じでした。
歴史の問題なんて、無限に難しく出来ますからね。どんどんマイナーな史実を取り上げていけばいいわけですから。(笑)
"選択"以前に聞いたこともない事件名用語名が羅列されているのを見ると、解答する気が失せて来ます。
知らねえよ。あんた(出題者)の先祖の話か何かかよという。(笑)

『オールラウンダー廻』

「創意工夫」というか「臨機応変」というか、どう言ったらいいんだろう、あの感じ。
"研究"の成果というのとも少し違うしでも単なる"思い付き"でもないし、その中間の脳みそが常に働いている感じ。

『ADAMAS』

異能系の安い作品が量産される中で、なぜこれはアニメ化されないんでしょうね。

『狼少年は嘘をつかない』

女性(だよね)作者の淡々と非情に(笑)男性読者のツボをついて来る感じが怖い。
ただしどうも、作者自身、乳デカいの嫌いじゃないんじゃないかという感じの、筆致ですが。

『将太の寿司2』

今のところどう解決するのか、見当もつかない。
まあそれはいいことなんでしょうけど。
一つには主人公が余りに正体不明だということもあるか。

『きょうの思春期』

変に安定した作品だったと思います。
ハマりもせず、食傷もせず。
"ナンセンス"系はたいていどっちかになると思うんですけど。

『山賊ダイアリー』

うーん、ほんとのサバイバル。
亀でも"嫌な肝臓の色"ってあるんだ。(笑)
なんか人肉食ったことあると言い出しそうな雰囲気でしたけど。(笑)


スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック