2014年03月03日 (月) | 編集 |
”まとめ”だとあんまりな感じだったので、今年は"書き足し"方式で行こうかなと。
変わんない?(笑)
早くフルサイズで書きたくなるくらいに、盛り上がりたいもの。(やや棒)
J2第1節 東京V ●1-3○ 松本 (味スタ)
・スタメン&ベンチを見て、唖然茫然。
・例えばこれが"大量退団"や"監督交代"のような前振りがあってのことなら、心の準備ができる、あるいは「新しいこと」が始まる単純なワクワク感に酔ったりということも、し易いと思いますが。
・取り立てての"区切り"なしにここまでのことをやられると、何やってんだかというか、またなんか思い付きだねみたいな感想の方が、どうしても先に立ってしまいます。
・だいたいこのメンバーでやるなら、三浦監督である意味は?
・鈴木惇すらいない。
・まあ複数年でしょうがないんでしょうけど、"しょうがない"という程度の根拠下での、大変化。
・そんなに悪意だと思っているわけではありませんが、どうもやっぱり"おもちゃ"にされてる感は強いです。
・上(フロント)だけでなく、下(現場)もかよという。
・高原も森も、結局複数年で"しょうがなく"在籍していると、そういう理解でいいのかな?
・まあこのメンバーでの試合としては、そんなに悪くなかったとは思います。
・ただし"悪くない"内に結果が出ないと、成長する前に潰れてしまうと思いますが。
・その程度のメンバーというか。そして監督。
・前田はいい選手だと思うので、この機会にせいぜいアピールして、売るなら高く売って下さい。
・売り値に"惨め"感を感じるかどうかが、むしろこれからの焦点になるかと。(笑)
・おしまい。
変わんない?(笑)
早くフルサイズで書きたくなるくらいに、盛り上がりたいもの。(やや棒)
J2第1節 東京V ●1-3○ 松本 (味スタ)
・スタメン&ベンチを見て、唖然茫然。
・例えばこれが"大量退団"や"監督交代"のような前振りがあってのことなら、心の準備ができる、あるいは「新しいこと」が始まる単純なワクワク感に酔ったりということも、し易いと思いますが。
・取り立てての"区切り"なしにここまでのことをやられると、何やってんだかというか、またなんか思い付きだねみたいな感想の方が、どうしても先に立ってしまいます。
・だいたいこのメンバーでやるなら、三浦監督である意味は?
・鈴木惇すらいない。
・まあ複数年でしょうがないんでしょうけど、"しょうがない"という程度の根拠下での、大変化。
・そんなに悪意だと思っているわけではありませんが、どうもやっぱり"おもちゃ"にされてる感は強いです。
・上(フロント)だけでなく、下(現場)もかよという。
・高原も森も、結局複数年で"しょうがなく"在籍していると、そういう理解でいいのかな?
・まあこのメンバーでの試合としては、そんなに悪くなかったとは思います。
・ただし"悪くない"内に結果が出ないと、成長する前に潰れてしまうと思いますが。
・その程度のメンバーというか。そして監督。
・前田はいい選手だと思うので、この機会にせいぜいアピールして、売るなら高く売って下さい。
・売り値に"惨め"感を感じるかどうかが、むしろこれからの焦点になるかと。(笑)
・おしまい。
スポンサーサイト
| ホーム |