2014年08月13日 (水) | 編集 |
![]() | イブニング 2014年17号 [雑誌] (2014/08/12) イブニング編集部、上条明峰 他 商品詳細を見る |
オフィシャル
昨日の筧美和子所長のエントリー執筆中に、ああ、雑誌もアマゾンでいいんだと今更気が付いて今号からはこの形態。
ちょっと画像大きいですけど、一つ下げると逆に小さ過ぎて。
今週はお盆進行でこれだけなんですね、寂しい。
しかも休めるのは編集だけで、漫画家はかえって作業が辛くなるという話をよく聞くので、ますます気分が良くない。(笑)
今週も俺にモーニングを読ませろー。
『たんさんすいぶ』
助走長かったけど、ようやくエンジンかかって来た?
まあ"チューニング"モードでも、なんか凄そうだなという気配は、伝わって来ましたけどね。
漫画も、すいぶも。
『オールラウンダー廻』
廻のアドバイスで覚醒した、という流れ?
なんか唐突に賢くなった気がしたけど。
『ADAMAS』
最後ジンに関しては救いがあるんだろうけど、かなりしんどい展開。"自分の手"でというのは。
それにしては、スムーズ過ぎる気もするというか。
『学生島耕作』
当時の「保守」「中道」的な学生が、リアルにこういうことを感じていたのなら面白いレポートなんだけど、どうも後付け臭い。
今の視点で描いてるというか。
『山賊ダイアリー』
まだ人間の怖さを知らない子供なんでしょうねえ。>タヌキ
『海賊とよばれた男』
山賊の次に海賊というのは、意図的でしょうか。(笑)
この前のも"石油戦争"だと言われると、なんか脱力しますね。
これからもずっと、人類はこんなんかなという。
『がんぼ』
神崎油断し過ぎ。
どうせ最後までいかないのは分かってるのに娘たちの"あわや"シーンを描くのは、一応読者サービスなんでしょうか。(笑)
『少女ファイト』
昔からエロ本体質というか同人体質みたいなのはあった人ですが、あんまりそっちに行って欲しくないなあという。
好きなものと得意なものは違うという。
あくまで正統派に、「臨床心理士」(確か)の部分で、押して欲しい。
『狼少年は嘘をつかない』
こっちはもう、好きに遊んでくれてよろしい。(笑)
スポンサーサイト
| ホーム |