今週のモーニング(‘14.9.25)

U-21おつ(&おめ?)。
相変わらず、感情移入は出来ないでいるんですが。(笑)
なんか回線がずっと不安定なので、あげられる内にあげちゃいます。
『グラゼニ』
ローカルならローカルなりに、メジャー(扱い)ならメジャーなりに、様になる作品ですね。
まあ、自然体の強み?非・厨二病体質というか。(笑)
しかしここまで人気作になるとは、思わなかった。
『カバチ』
テーマ何?サラリーマンあるある?(笑)
“女トラブル”には、違いないか。
『きのう何食べた』
いつもはシロさんがサラサラと料理している場面は読み飛ばすんですが、今回は一緒にどきどきしながら読んでしまいました。(笑)
『サイレーン』
“変身”済みだとは思ってましたが、そっちのパターンでしたか。
『コンプレックスエイジ』
まさかハッピーエンドじゃないよね?
この恋。(笑)
そんなうまい話。
『ハルロック』
あ、段々六クンに感情移入して来た。(笑)
『拳のエピタフ』
この泥臭い内容で”エピタフ”は、気取り過ぎ。
クリムゾンファンに謝れというか。(笑)
『インベスターZ』
てっきり”麻雀の強さ”と”投資の上手さ”を、関連させるんだと思いましたが。
当面は関係無さそう。(笑)
『レジ愛』
「室内軽作業」楽しいよねえ。僕も好き。
頭は”使う”か”使わない”か、どっちかがいいんですよね。
学者かライン作業員か。半端はいけない。(笑)
『ワーク・イット・ブラック』
面白いねえ。
リベラルという作者の立場ははっきりしてるけど、実に平明な状況分析・批評。
スポンサーサイト