ヴェルディ等サッカー、漫画、アイドル 他
今週のモーニング(’14.10.16) &今期アニメとりあえず
2014年10月18日 (土) | 編集 |
mor141016


ほぼ二巡したところでの状況。


・とても積極的に見てる

『ワールドトリガー』
『ログホライズン2』
『デンキ街の本屋さん』
『SHIROBAKO』

・積極的に見てる

『七つの大罪』
『弱虫ペダル2』
『テラフォーマーズ』

・とりあえず見てる

『Gレコ』
『神撃のバハムート』
『魔弾の王と戦姫』
『ガールフレンド(仮)』(仮)


こんな感じです。
『ガールフレンド(仮)』だけは、1回しか見てないので、ほんと(仮)です。(笑)
『ワールドトリガー』かなり好き。『デンキ街』"大人"の作品という感じ。
『SHIROBAKO』はとにかく業界話。監督の立場微妙で笑った(笑)。吹き替えの主導権が誰なのかも、なかなか微妙だなあと。実写ならあれ(俳優の演技つけ)こそが、監督の仕事なんですけどね。
『ペダル』は正直ちょっとトゥーマッチな感じになってるかなと。素直に感動し難い。
『Gレコ』っていうか富野さんについては、近々一回まとめて書こうと思っています。

では皆さん、楽しいアニメライフを。


『グラゼニ』

ヤクルトだろうがメジャーだろうが巨人だろうが、なんも変わらずとにかく面白い。
どんな素材も「捉える」ことが出来るのか、それとも「引き寄せる」ことが出来るのか、今いちまだよく分からないんですけどね、僕には。
とにかく常に、"ホーム"感があるというか、"自家薬籠"感があるというか。

『コンプレックスエイジ』

うーん。普通だ。(笑)
"それ"自体は。
まあ『げんしけん』とかでも、コスプレイヤーって比較的リア充的イメージはあったと思うので、割りとそういう人種なのかもしれない。知らんけど。(笑)

『ハルロック』

まあそこらへんさすがに西餅さんは、きっちり隅々まで"変"を行き渡らせてはくれますよね。
たまに"きっちり"過ぎる時もありますけど。
ご飯食べるのが楽しいのは大事。
・・・っていうくらいだから、西餅さん自身も割りと大食らいなのかな。想像ですが。(笑)

『サイレーン』

一週休んだんで、今週でカタつけるのかと思った。(笑)
カラの魅力がどんどん薄れてるので、最近ちょっと辛い。

『深海児』

うーん、"密室劇"の方がテーマなのか?
それだとちょっと、ダルいな。
かつその割にはヒロインの天然が(笑)。狭いところでどう使うんだろう。

『インベスターZ』

悪いけど三田紀房読者としては、それくらい("損得")じゃ何にも感じないけどな。(笑)
さっさと先行けよという感じ。

『デフォルト・忍子』

面白ーいけど、売れなさそう。
完成され過ぎてて地味というか。
でも面白い。凄い力量の人だよね。

『チェーザレ』

チェーザレ&アンジェロで世界を構築し切っていたので、二人が離れてからのダイナミズム不足が、一向に改善される様子が無い
正直惰性で読んでます。好きだけど。だったけど。

『ZUCCA×ZUCA』

僕もせりふ覚えるほど見た(ていうか覚えようとした)アイドル映画がありますが、秘密です。(笑)
ちなみに外人です。(笑)

『レジ愛』

ふーん、サービスカウンターって系統違うんだ。手空きの人がやってるわけでは。
確かにたまに利用すると、"スタッフ"臭はかなりさせて来ますよね。


スポンサーサイト



テーマ:アニメ
ジャンル:アニメ・コミック
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック