2014年10月24日 (金) | 編集 |

よく分かんないんですが、なんか低体温的に調子悪くてややこしいこと考えられないので、大人しく(笑)これで。
一瞬5度2分とか出たけど、ほんとか?それ。
『怪盗ルヴァン』
男は相変わらず美形ですが、女の子はこれ不二子ちゃん的イメージなのかな?(笑)
タッチが繊細過ぎてよく分からない。
『グラゼニ』
なるほどね、目線はあくまで非(アンチ?)巨人的なもので、それでもって巨人を改革する的な"巨人編"か。
どちらかというと、外様が大人しくなっゃうシーンの方を、よく見た記憶がありますが。
『いちえふ』
ああ、やっぱり左翼系はそういう風に誘導して来るわけね。
ある意味本編以上に興味深いというか、貴重な"ルポ"だったかなと。
『コンプレックス・エイジ』
"これ"を描く為の、"恋愛"編と。
さてどうなる。
「いいと思うよ」って微妙ですよね。(笑)
『レジ愛』
別に経験は無いけど、やけに分かる話のオンパレード。(笑)
『ハルロック』
ハルちゃんはやっぱり、突っ走った方がいいね。
"普通の人"になっちゃうと、ちょっと混乱する。
しかしうに先輩というキャラはヒットだ。モデルいるのかな。
『深海児』
いつの間に城さんは、"危ない"キャラに?
キャラの描き込み含めて、出来れば長いストーリーのいち場面として、読ませたい作品なんでしょうね。
なんかいきなり"特別篇"を読まされてる感じ。
『セケンノハテマデ』
毎度お馴染みネコ イネス。(いるけど)
『サイレーン』
なんか武闘派(?)シーン/シークエンス、引っ張り過ぎに思う。
別に本格刑事ドラマが読みたいわけではない。
スポンサーサイト
| ホーム |