ヴェルディ等サッカー、漫画、アイドル 他
今週のモーニング(’15.5.28)
2015年05月28日 (木) | 編集 |
mor150528



『マリアージュ』

"最終章"ということなので、久しぶりに読んでみた。
とりあえず美味そうだった。
女の子の絵は綺麗だけど、相変わらず場違いというか芸の無い綺麗さ。(笑)
描き分けとか無縁。

『ジャイキリ』

マスコミが作ったと。
でもどうかな。その場合、お互いが普通に否定して、"対マスコミ"でうっすら共闘するのが、通常のあり方。そして当人同士は実際には没交渉。そこらへんが相場か。
"あるある漫画"としては、リアリティが。やはり。

『セケンノハテマデ』

確かにそれは拷問。(笑)
でも"帯状疱疹"というのはいかにも具体的過ぎるので、作者の経験から来ていると推測。(笑)

『きのう何食べた』

僕は元々は単に処理が面倒だっただけですが(笑)、"油を使わない"というのは、非常に簡単なダイエット法だと思います。

『まるシカク』

妖怪漫画。

『インベスターZ』

『マリアージュ』と足並み揃えて、"チェーン店の終焉"を主張。
まあ最終的に、"安さ"というメリットは残ると思いますけど。店員とコミュニケーションが不要な気軽さも。
ぶっちゃけ、ロボットでいい。

『へうげもの』

最近各所で秀忠は、「実はそんなに悪い奴じゃない」という描かれ方をするようになりましたね。
それにつれて、家康株再び降下中。(笑)
まあ歴史上の人物に、毀誉褒貶はつきもの。
とりあえず江戸幕府を否定的に描くトレンドなら、信長・秀吉の重商主義(?)の"先"をパラレルワールド的に描いた作品とか読みたいけど、どこかにあるかな?
日本独自の近代化というか。

『カバチ』

収まったとは思えないけど、ギリギリのハッピーエンドか。
まあこういう母親は、いるんでしょうね、実際。
・・・"父親への嫌がらせ"の方ではなくて、"子供の私物(視)化"の方ですが。


簡単ですいません。
土曜日何書こう。なでしこ?


スポンサーサイト



テーマ:漫画の感想
ジャンル:アニメ・コミック
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック