ヴェルディ等サッカー、漫画、アイドル 他
今号のイブニング(’15.10.27) & 今週のモーニング(’15.10.29)
2015年10月30日 (金) | 編集 |
eve151027



『オールラウンダー廻』

ちょっと絵だけだと、どっちがどっちか分からなくなることがままあります。
ピンチなのか、チャンスなのか。(笑)

『海賊とよばれた男』

ようやくカタルシスが。(笑)
長かった。(笑)
なんか"事実"に根差したもの特有のダルさという気はしますけどね。
逆算で作られてないので。

『秋月あきひろ』

こういうプロ選手同士の「会話」みたいなのを、もっとサッカーでも読みたいんですけどね。
試合中の"ゲキ"とかではなくて。

『少女ファイト』

誰が誰に似ててもいいんだけど、なんかもう、延々近親相姦見せられてるような感じが止まりません。
もうすぐ終わりそうだから、頑張って読みますけど。

『カバチ』

いますよね、騙されてるのに最後まで気付かない人。
まあ"騙す"気のある人と無い人、"損得"に神経を尖らせている人といない人との間には、越えられない溝があるので。
はなから勝負にならないんですよ。
逆に別に騙されたって損したっていいんですよね、それで生きる死ぬにならなければ。心豊かに人生送る方が大事。

『妖怪番長』

先生強いな。
中国拳法的な何かかな。(笑)

『プロメテオ』

"戦闘"と"戦争"の違いを、何とかしたいと思ってるんですけど、上手く理論化出来ません。

『勇午』

なるほどね。
"共食い"自体はたまたまだったのか。
別の病気・病原体である可能性もあったと。
ちゃんと"科学"的に着地しましたね。(笑)

『たんさんすいぶ』

そろそろ終わりかね。
マークⅣが消えて終わるのか、居着いて終わるのか、微妙だけど後者かなあ。



mor151029


『グランドステーション』

"鉄道"で3つ目。(笑)
凄い。なんか分からないけど凄い。(笑)
参りました!て感じ。

『ジャイキリ』

なんかキャプ翼っぽい。
カードキャプターつばさ。(違)

『グラゼニ』

運動選手特有の太り方、という感じもしますけどね。
代謝がいいままライフスタイルが変わると・・・という。

『インベスターZ』

へええ、じゃあ"社長"と"CEO"って、別に変わらないんだ。
少なくとも日本では。
ほんとかしら。

『からまる』

一見すると今回は(も?)客が一方的に悪いように見えるんだけど、どういう話になるんだろう。
何がテーマなんだろう。
あと保健所はどの程度の情報なら、動くんだろう。

『4D』

1→2→3次元(空間)までなら、"厚み"という話は分かるんだけど、4次元というのは一般的に「時間」とされてるわけで、そことの兼ね合いはどうなるのかなと。どう説明するというか。

『カバチ』

うーん、倫理的一線はどこで引いてるんでしょうね。
例えば弁護士は、はっきり嘘と知ってる証言はさせちゃいけないことになってるわけですが。
今回の場合、例えば依頼人が"入れ知恵"をバラしたら(漏らしたら)、書士側は罪に問われるのか。
"入れ知恵"の時点では、明らかに「言ってない」と知っているわけですからね。


スポンサーサイト



テーマ:漫画の感想
ジャンル:アニメ・コミック
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック