ヴェルディ等サッカー、漫画、アイドル 他
今号のイブニング(’15.12.8) &お知らせ
2015年12月08日 (火) | 編集 |
eve151208



ちょっと前に予告した海外ドラマ専用(ないし隔離(笑))ブログを何とか年内に立ち上げることが出来たので、一応お知らせしておきます。

死ぬまで海外ドラマ
http://atlanta2015.blog.fc2.com/

アホみたいな名前ですが、趣旨はそういうことです。(笑)
"死"ぬまで"海"外ドラマで、「死海文書」とか捻ろうとかも思ったんですが、絶対恥ずかしくなるのでやめました。(でも略称では使うかも知れない。「死海の方」とか。(笑))
肩慣らしにいくつか書いてみましたが、まあしばらく試行錯誤は続くかも知れません。
気が向いた時にでもどうぞ。


『少女ファイト』

気持ち悪い。(最近これしか言ってない)

『海賊とよばれた男』

頑張れ。(基本これしか感想が無い)

『妖怪番長』

子供の代表は「番長」なのか。(笑)

『ペン太のこと』

これ新作?再掲載?
まあどっちでもいいけど(笑)。どっちでも同じというか。
猫に罪は無い。(笑)

『学生島耕作』

ひとんちならまあいいんですけど、基本自分ちでやる気にならないんですよね、僕。
共同のヤリ部屋なら・・・どうかな。
やはりホテルがベスト。スイッチ切り替えるタイミングが欲しい。

『オールラウンダー廻』

うーん、かわされるのは見えてたと思いますけどね。
それに対する、カウンターのカウンターという展開かと思いましたが。

『秋月あきひろ』

なんか妙に設定が具体的な気がするんですが、モデルでもいるんですかね。
「育成選手」「打ちたがり」「怪物」と一遍にいくつも設定が重なってる理由があんまり自然に見えない。
"企画"としてのすっきり感が無いというか。
とりあえず育成ブルースなのか怪物物語なのか、そこらへんの焦点をちゃんと合わせて欲しいかなという。

『すいぶ』

"兄貴"関係はただただうざい。
もう弟の"天才"の開花の方に、焦点絞ってもいいんじゃないかなと。こちらも

『がんぼ』

正直人物が多過ぎてついて行ってないです。(笑)

『おとしもの』

シンプルだけど悪くないと思います。
連載にも・・・出来なくはないと思いますが、珍しいくらいに読み切り向きの素材でもある。
"唐突な終わり"感が無いというか。


スポンサーサイト



テーマ:漫画の感想
ジャンル:アニメ・コミック
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック