2016年01月16日 (土) | 編集 |

『グラゼニ』
いいねえ、このプロvsプロ感。
どうやったらサッカーでこの感じが出せるんだろう。
単なる技術でもないし戦術でもないし、ただのメンタルでもない。
強いて言えば"メカニック"感かなあ、個々人についての。
職人感というか。
サッカーなりJなりが、性格的にそれが足りないのか、それとも成熟した選手の絶対数が足りないのか。
『インベスターZ』
なるほどねえ・・・。
つまり日本の"住宅ローン"も、本質的にはアメリカの"サブプライムローン"と変わらないタイプの"奇術"だということですね。
国を問わず、そもそも庶民が家を「買う」のは無理があるというか。
『からまる』
少し客側の気持ちも分かるというか、一回クレームを出してしまうと、メンツ的に引っ込みがつき難い部分はあるんですよるね。
たかだかPC・ネット関係のテクニカルサポートとかでも。
「こっちが間違ってました」では終わりづらいというか。(笑)
『グランドステーション』
今こういうトラディショナルな人情ものを描かせたら、ナンバーワンでしょうねこの人。
オンリーワンである可能性すらある。(笑)
『セケンノハテマデ』
ファンに手を出すのはご法度というのは、酷な部分はありますよね。(笑)
学生だって、普通に"後輩"の憧れとかは利用するし。(笑)
『カバチ』
ようやく本山のエグい部分が。
むしろそれでいい。(笑)
『4D』
いい意味でついて行けなくなって来た。
どこまで行くんだろう。
『へうげもの』
この秀忠の努力は、ある程度"通った"という形で終わらすのかな。
スポンサーサイト
| ホーム |