2016年06月23日 (木) | 編集 |

昨日は予定ではちゃんとした記事を書く予定だったんですが、速度制限の不自由が尋常じゃなくてぶち切れてやめてしまいました。
おっかしいんですよね、ここ数ヶ月ほぼ同じようにネットを使っていて問題無かったんですが、先月今月と早々に月半ばで通信量オーバーしてしまって、しかもPC新品(&Windows10)にもかかわらず制限後の遅さも尋常じゃなくて。
業者が意図的にサービスを下げてるんじゃないかと疑ってるんですが。(そして追加購入or高額コースに誘う)
とにかくぶち切れついでにNURO光に乗り換えることにしてもう申し込みもしたので、来月中には快適環境を手に入れる予定。(笑)
それまではせめて(比較的速い)真夜中更新で頑張るか、下書きはオフラインでやるか。
でもなんだかんだ、"ライブ感"で書く人なんですよねえ、僕。その場の思い付きというか。(笑)
だから書きたい時に書いてすぐアップしないと、どうも具合悪い。
はあ。
『ゴールデンゴールド』
やっぱりこの人凄いですねえ。
「経済」の問題と「宗教」(セミナー)の問題と、そして「思春期の恋愛」の問題(笑)と、いずれもはっとさせる迫力で迫って来る。
それにしても流花の独白の、リアルなことよ。
作者が男だという知識が無ければ、「そうかあ女の子ってこんな風に考えてるのかあ」と、かなりストレートに信じたくなりますが。(笑)
でもほんとリアル。
『聖おにいさん』
現在いい加減な(海外)ドラマブログ運営中の身には、色々と"痛い"回でした。(笑)
『アニメタ』
ついに開眼?!
そろそろ"センス"と"情熱"だけで引っ張るの(を見ているの)が苦しくなってきていただけに、好ましい展開?(笑)
『ある日の京一』
何となく『神様の横顔』の若かりし頃かと思って読み始めてしまいました。(笑)
似てるというほど似てるわけでもないんですけどね。主人公のクールな雰囲気?
とにかく、二か月連続『神様の横顔』なしはショックでした。(笑)
『ゴールデンゴールド』が面白くなってなければ、金返せと言いたいところ。
もう慣れましたけど、レジで540円払うのは、やはり少し抵抗あります。(笑)
340円の本誌の充実感と比べてしまうと特に。

『ジャイキリ』
"時間切れ"、ということは確かにある。
"仕掛けた側"、または"弱い側"の。
甘い顔はここまでだ!
『グラゼニ』
"防御率"を気にするというのは、特に最近の傾向なんですかね。
査定の方針がそうなったとか?
『疾風の勇人』
やっぱり復帰するのは"尋常"なことではないですよね。
しかしまあ何というか、割と由緒正しき"エリート"なんですね、この人は。戦後的秀才というよりも。
やはり「国家」意識と「階級」意識は、密接な関係があると思いますね。一回"個人"にばらけちゃうと、なかなか公共心は湧いて来ない。
『きのう何食べた』
相変わらず主人公に"ゲイ"感が無くて、"迫られる"くだりが全然ぴんと来なかった。
『インベスターZ』
ふうん儲かってるのか、生命保険は。
だから明治安田。(笑)
他人の恐怖心と無知につけこんで儲けてるという意味では、"宗教"業界と通じるところは実際あるんですよね。
負けないぞ!(笑)
夜中に書いてる証拠に早朝にアップしてみます。(笑)
スポンサーサイト
| ホーム |