ヴェルディ等サッカー、漫画、アイドル 他
今号のイブニング(’16.7.12) & 今週のモーニング(’16.7.14))
2016年07月16日 (土) | 編集 |
eve160712



『世界で一番、俺が○○』

あえて言おう、毎週末会える"友達"がいるだけで、君たちは幸せだよ!
"社会人"としては、というか(笑)。学生ならともかく。
とりあえず先を読みます。

『妖怪番長』

うーん鬼太郎とうしとらの、間くらいかな、"妖怪"感としては。
ファンタジーとリアル/物理の。

『ゲレクシス』

読んでるけど・・・コメントのしようがない。

『神ジョー』

あら、("神様"の件)否定しないんだ。
意外と展開速くなりそう。もう終わる?

『Op』

答えはただの「共感覚」か。
普通に"探偵もの"として進んで行くのかな。
「サディストのSはサービスのS」というのはほんとだと思う(笑)。M女の居直った感じ嫌いだわあ。
サディストはとにかく、相手の反応を細かく細かく見て、先回りして追い詰めるわけで、物凄く親切なんですよ。(笑)

『がんぼ』

かなり困難に思われましたが、結構リアリティのある"交渉"。
神崎も偉くなったね。田村はいつ偉くなる。(笑)

『めしにしましょう』

なんか段々、犯罪者集団にも見えて来ました。
"バラバラ殺人"の段取りを語っている人というか。(笑)

『海賊とよばれた男』

とりあえずイランの立場が色々困難過ぎて気の毒。
一緒に戦おう!という気にはなりますね。

『山賊ダイアリー』

なんか今更という感じ。
急に雰囲気出すなよというか。

『学生島耕作』

"甘酸っぱい"はずなのに"塩っ辛い"のはなぜ?
ぬかみそくさいというか。

『妻恋』

僕も「上手くいった会話」は反芻しますね。(笑)
上手くいかなかったのは、反省するだけですけど。



mor160714



『グラゼニ』

ドラフトはとにかくイベントだよねえ。
"逆指名"とか中途半端なものが出て来た時は、ほんとがっかりした。人権とかくそくらえ!(笑)
ちなみにボスマン判決も好かん!

『からまる』

香ばしい案件ではあるけど、テーマはなんだろうね。
"訴訟"そのもの?

『インベスターZ』

ぶっちゃけ主人公と神代さん意外、誰が誰やら分からん。

『疾風の勇人』

マッカーサーはいいやつか。
なんだかんだ、アメリカ側の"人物"は認めるスタンスですね。
それは結局、日本の「戦後」を肯定するスタンスになると思うんですけど。

『CRAZY FOR YOU(仮)』

"安全な範囲でしか描いてない"という批評に、大いに賛成
ひとっつも面白くなかった。
終始いらいらしたというか。
「答え」よりも「追究」を見せるべき。

『カバチ』

思いっ切り"まとめ"たな。(笑)
大いに考えさせられたけど、そこまで納得しているわけでもない。「事実」と「解釈」が、中途半端に混じった描き方になってると思う。


スポンサーサイト



テーマ:漫画の感想
ジャンル:アニメ・コミック
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック