ヴェルディ等サッカー、漫画、アイドル 他
今週のモーニング(’16.8.25)
2016年08月26日 (金) | 編集 |
mor160825.jpeg



『疾風の勇人』

さすがのGHQも、物理的"生命"はそう簡単に取れない(脅かせない)のね。
現代の諜報戦とかの方が、よっぽど怖いですね。
むしろ占領下の方が、安全なのかも。(笑)

『グラゼニ』

なんかどうも、場当たりで展開考えてる感もあるんですが。(笑)
どうすんでしょ、この連勝。

『カバチ』

さすがに二期連続"夫婦の性"だと、少ししんどくなって来た。
・・・とにかく。
ペットは守ってあげよう!自分で選んだ相手じゃないか!("親"や"子供"と違って)

『アイアンバディ』

少し、面白くなった来た。動いて来たというか。
とにかくこの主人公に、"好感度""感情移入"必要無いのね。
基本、ただのマシンというか、「意志」そのものというか。そういう人格。

『きのう何食べた』

毎回"事務員"の「有能」の問題はシビアですよね。
作者さんに同種の経験があるのではと想像しますが。

『インベスターZ』

よく分からん。何驚いてるの?
"光ってる"という話?

『EMOTE』

なんか力量はある気はするんだけど、面白いかと言われるとこれではよく分からん。
戦闘シーンも、ちょっと分かり難かった。

『漫画家になりたい』

面白かった。
"絵の凝り方と話の面白さは反比例する"説は本日も健在。
「吉永和弘」って誰だ?
ぐぐってもちゃんとは出て来なかった。
モー2で『WABU ~吉永読み切り商店 出張版~』というのがあって、それを多分読んだんだとは思いますが。
ちょっと『ひまあり』の上野顕太郎に似てると言えば似ている。


スポンサーサイト



テーマ:漫画の感想
ジャンル:アニメ・コミック
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック