2016年12月28日 (水) | 編集 |

『少女ファイト』
学ちゃん久しぶり。頑張って。
あれ?シゲルが犬神さんにタメ口利いてると思ったら、この二人はタメで練の一個先輩なんですね。
犬神さん凄い"3年生"感あると思うんだけど。(笑)
『妖怪番長』
久しぶりに見たら人間同士の戦いになってたので、先号から読んでます。(笑)
いいよ妖怪は。ただでさえ世界観緩い人なのに。
『世界で一番、俺が』
「突っ込まれるんですか?」は"そういう"含みと取っていいんですかね?(笑)
ていうかセックス出来るのかなナナミちゃんとか。
飲み食いはしてるみたいだけど。
『めしにしましょう』
"トレース"すげえ。
なるほど、「客観的」な絵は「何を描いている」か意識しないで描くのか。(みんながみんなそうじゃないだろうけど)
いずれにしても満遍なく"狂気"に満ち溢れた世界。(笑)
『学生島耕作』
借りるくらいなら売ればいいような気もしますが、まあ多分結果的に返さないから同じか。
落ちぶれても「芸能人」とか「スポーツ選手」とかはやっぱり一般の人とは違うパワーがあるから、買う価値はあると思いますけどね。"5万"なら十分。(酷い笑)
『ペン太のこと』
台無し。
>擬人化
あの下手でキモいけど独特のブサい絵あっての、ペン太かなと。
ていうか何で今更こんなにペン太押してるんだろう。作者が体調&治療費ピンチだったり?
『がんぼ』
今回の"奈良県知事"の人物像は、小泉純一郎の正体はこれだと言いたいのか、ただのモデルなのか。
『あの頃の青』
超読みづらい。
特にあの変なフォント何?
『内宮さんは顔に出る』
ははは、可愛いね。
いいんじゃないでしょうか。
『山賊ダイアリーSS』
ううん。
段々例の"原発作業員もの"みたいに、「事実」であることだけが取り柄の漫画になりつつある気が。
『妻恋』
妻は要するにティラミスを自分が食べたかったのかな。
その割には強く主張しなかったけど。
子供は綺麗なお母さんが好き・・・なのか?
「清潔感」は大事だと思うけど、逆にだからおしゃれされると僕は気持ち悪かった。美容院とか化粧とか。
スポンサーサイト
| ホーム |