ヴェルディ等サッカー、漫画、アイドル 他
ヴェルディ人事往来 : 追加版
2016年12月30日 (金) | 編集 |
さすがにもう終わりだよな。もう無いよな。(疑心暗鬼?期待?)
働くヴェルディフロント。
"26日で仕事終わり"と言っていたから26日の発表が最後かと思ったら、その後も続々と。(笑)

というわけで追加版公式より。


IN

12/28 内田達也畠中


KEEP

12/27 柴崎、平
12/28 高木大二川
12/29 平本


OUT

12/28 
12/29 大木(期限付き)、杉本


(KEEP)

12/27 菅嶋(期限付き延長)、(期限付き再度)


・・・"(KEEP)"というのは「"いない"という状態は'16シーズンと"変わらない"」という、ネガティブな意味での"KEEP"です。(笑)

さてさて。
はレンタルかと思ってたら完全での放出ということで、それまでのチームでの期待度から見るとやはり"不祥事"の懲罰というか合わせ技みたいなニュアンスはあるんですかね。そこらへんはむしろ、抱え込むと予想していましたが。
杉本はさすがに数字が長らく上がってないので戦力外もあり得ると多少は覚悟していましたが、名古屋とは意外というか、ひょっとすると"請われて"のニュアンスが強かったりするのかなと。一方でほとんど出てもいない、平本は継続なわけで。
含めて是非とも、また頑張ってもらいたいですけど。
大木は・・・ぶっちゃけ"大卒"という年齢も考えるとそもそもプロのレベルにあるのかも怪しい気がする選手なので、欲しがってくれる所があるだけ幸せというか、"期限"付くんだというのが正直なところ。見返して下さい。(笑)

その他は既報・予想された通り、ただし高木大は朗報というか、少し心配していたので安心というか。後は安在か。
そして内田達也選手。
最近のプレーは見ていませんが、Wikiによると「ボランチ兼用のリベロタイプのセンターバック」ということで、「ディフェンシブなタイプのボランチの選手層の"空白"も何とかしてもらいたい」という僕の要望にぴったりというか、J1での実績も併せると"ラストピース"的な補強というか。
後はまあ、コンディションですね、近況というか。2014年末に大きな故障をしたそうですから。J"3"では去年もちゃんと、出てたみたいですけど。


まとめて「やることはやった」という感じでしょうか、フロントとしては。
後は外国人が来るくらいかな?ウェズレイはリリースでしょうし。(あと新人か)
これで"昇格出来る!"とまでは言えませんが、してもバチは当たらないくらいの仕事はしたと、言えると思います。
改めて、しつこいですが、いかに去年(正確には今年)の編成(の仕事)が酷かったかという感想ではあります。
むしろこれが正常というか、これくらいは出来る体制になったと、おととしは思いましたから。
何だったんでしょうね、去年は。去年の"魂"の不在は。
何の根拠も無いですが(笑)、おおかた社長のせいというか、社長が何らかネガティブな影響力を行使していたんだろうというのが、強いて言えばの僕の推測。根拠は無いですよ?(笑)。単に社長の日頃の人柄と過去の行動からの、憶測です。"ドウグラス""二川"みたいな分かり易い派手なところにしか、興味が無いタイプの人に見えるので。

今年(末)は"ロティーナ"に、全精力を注いだのかな?社長は。その分他は、本職が自由にやれたとか。
まあ何でもいいです(笑)。かなり合理的な部類の編成をしたという、感想は変わらないですから。
サイドバックがちょっと薄いですかねえ。ロティーナが3バックメインとかでない限り。そもそもどこまで意向が反映してるのか自体、よく分からないですけど。大木は要らないけど大木の代わりがいないのは、それはそれでマズい気がするなあ。

ま、頑張りましょう。(笑)
よいお年を。


[追記]
来た!安在KEEP
これで思い残すこと無く、年が越せる!(笑)


スポンサーサイト



テーマ:Jリーグ
ジャンル:スポーツ
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック