ヴェルディ等サッカー、漫画、アイドル 他
今週のモーニング(’17.1.6)
2017年01月06日 (金) | 編集 |
mor170106.jpeg



いきなり金曜日発売。
焦らすね。(笑)


『CITY』

年越せないかと思ったくらいだけど、表紙。(笑)
基本的に、なんか"推され"てますよね。
つまらないというほどではないけど、永久に面白くはなりそうにない感じ。そもそもが空振ってる感というか。

『グラゼニ』

"ナッツ"と"凡田"のパーソナリティが、一応これで無事に繋がったということですね。
それでもまだちょっと"変わり"過ぎという感じはしますが。
もう一段階あるのかな?

『疾風の勇人』

日本がソ連(外国)に、「外交」で勝つ?!
そんなことがあったのか。
外交だけは、一生負け続ける感ありますからね。(笑)

『バンデット』

女将の"注文"(聞き)が細かくて笑う。(笑)
「いじめてくる女を逆にいじめたい」というのは重要な論点ではあると思いますが、ただ事前に聞かれると萎えるところがあります。ロールプレイは苦手。

『アイアンバディ』

37・・・とは思わなかった。
元々若々しさは無いので、逆に20代前半とかでも驚かない。

『会長島耕作』

ゲイバーで目撃されるというのは、企業人にとってそんなに軽いことなんだろうか。
"伏線"にしてはてきとう過ぎるし。(笑)

『インベスターZ』

まだ続いてたんだ、あれ。(笑)

『眼鏡橋華子』

一生懸命手抜きなくネタを仕込んであるのは感じるんですが、どうもパッとしない。(しなかった)
単純に演出力、キャリアの問題かな?

『イオンにみせられて』

イオンモール自体に馴染みのない人には、まず「中」の説明をしないと始まらないと思います。

『カバチ』

まあ何とかかんとかやっていくでしょうね、浦見は。
"浦見"という名前ではあるけれど、そんなに粘着質ではないと思います。見かけ通りの合理主義者というか。
"欠落"はあるけど"過剰"ではないというか。


スポンサーサイト



テーマ:漫画の感想
ジャンル:本・雑誌
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック