2017年02月09日 (木) | 編集 |

雪とは。
『バンデット』
右翼方面の方々にも色々と評判の悪い、足利家。(笑)
それにしても余りにも見事に当時の"悪党"感(後醍醐天皇も含めて)を出す人ですが、普段はどんなの描くんでしょうね。
・・・過去作は特に無しか。天才なのかそれとも人生経験によるのか。
『ジャイキリ』
相変わらず"個人プレイヤー"の描き方は上手。
持田が村越を"馬鹿にする"というのは、実際ありそうな話。頭の固い選手は嫌いそう(笑)。馬鹿の方がまだマシというか。
『グラゼニ』
僕がプロ野球を見てた時代には、例えオープン戦でも「2イニング」を重ねる先発候補なんて使い方は見た記憶が無いんですが、最近はあるんでしょうか。
『アイテンバディ』
ロボットに心が生まれた。(笑)
『インベスターZ』
実際のところ、三田さんの"占い"に対する考えはどうなんでしょうね。
『ドラゴン桜』とかだと、真っ先に否定されそうですけど。(笑)
『疾風の勇人』
池田勇人は理論的に"均衡財政"派というよりは、戦後処理の延長としてそういわざるを得ないという風に見えますがどうなんでしょう。
『カバチ』
まだ天上の"正論"の効果範囲に、とどまっている感じがします。
いずれ飛び出しはするんでしょうけど。
情を汲み取るのが法律(家)の"役割"ではないですよね、どう考えても。それによる「乱麻」を「断つ」のが、むしろ仕事なわけで。
『CITY』
下らないけどテンポがあって良かった。(笑)
この人の漫画は音声的なので、実は最初から"アニメ"向きですよね。
この雪をやり過ごすと暖かくなるとか。
スポンサーサイト
| ホーム |