2017年03月11日 (土) | 編集 |
今週末はVリーグがマジに大詰めで1日3試合ずつ見ないといけないので、サッカーを見る時間をねん出するのがなかなか厳しいです。
よりにもよって現在"速度制限"中でもあるので、家(の電波)では全く見られないですし、くだんの店舗の営業時間に完全に縛られた状態(笑)。夏なら露天で夜中に見るという荒業(笑)も使えるんでしょうけどね、今やったら死んじゃいます。(笑)
スマホ・・・ねえ。それでブログ書けるほどの感想がちゃんと湧くかなあ。やってみるか。
3/5(日) 銀魂 #9『まよい兎』 (テレ東)
くっそお今週もやられた。よく分からないまま、ツボだけ押されて鳥肌が立った。(笑)
頭突きはアホの、最終兵器。
ところで海坊主はなんでそんな強いの?夜兎って何?人間じゃないの?(調べろ)
3/6(月) 弱虫ペダル NEW GENERATION #9『新生総北、始動!』 (テレ東)
先輩たちが去ってどうなるかとも思ったけど、"育成"要素も加わって、むしろもっと面白くなってる感じ。
杉元兄を絡めるところもニクいね。ほとんど存在忘れてたけど。(笑)
3/7(火) 信長の忍び #23『信長!うしろ!!うしろ!!』 (MX)
遠藤直経。名前も知らなかった。
・・・ふーむ。Wikiだと「信長に感化された」のではなく、「信長の才能を認めたからこそ」、暗殺を進言したということになってますね。
3/7(火) ACCA13区監察課 #9『牙を剥く優美な黒蛇』 (MX)
うーんここまで大がかりな話になるとは。
でもまだ、結局何も起きないで終わるのではないかなと思ってる方が多いですが。
その為に、ジーンが"活躍"する。そういう"おしゃれ"というか。
3/7(火) けものフレンズ #9『ゆきやまちほー』 (テレ東)
ボス、固まっちゃ駄目じゃん(笑)。当然予想すべき事態じゃん。
最後の方で、ボスの姿で"通信機"みたいに女の声で話していたあれは、どういうことなんでしょうね、よく分からなかった。
今週は「フレンズ生成の謎」が、また一つ。あと「服は脱げる」という、発見も。(笑)
3/9(木) ALL OUT!! #22『自分のシマ』 (MX)
大原野というのも不思議なキャラですよね、よく見ると。
ただの"エリート"ではないし、さりとてその「否定」でもないし。
こういうキャラを描けるところを見ると、一見"熱血"派に見える作者の意外というか底の良く見えない体質というか正体というか、そういうものに興味がわきます。
ひょっとして物凄く頭のいい人?
3/9(木) セイレン #10『オサガリ』 (TBS)
うーん、全然分からない。
てっきり幼馴染ちゃんの主人公に対する"恋心"自体は鉄板で、それを軸に個性を出して行くのかと思ったらそこらへんは曖昧だし、逆に主人公の方が関心寄せちゃうし。
前二人の性格及びそれに対する主人公の気持ちは、分かり易かったんですけど。
今のところ凄く平凡な恋愛アニメ。(になっている"編")
アニメはまあ、スマホでも十分なんですけどね。
やっぱり"3次元"(笑)は情報量が断然多い。
よりにもよって現在"速度制限"中でもあるので、家(の電波)では全く見られないですし、くだんの店舗の営業時間に完全に縛られた状態(笑)。夏なら露天で夜中に見るという荒業(笑)も使えるんでしょうけどね、今やったら死んじゃいます。(笑)
スマホ・・・ねえ。それでブログ書けるほどの感想がちゃんと湧くかなあ。やってみるか。
3/5(日) 銀魂 #9『まよい兎』 (テレ東)
くっそお今週もやられた。よく分からないまま、ツボだけ押されて鳥肌が立った。(笑)
頭突きはアホの、最終兵器。
ところで海坊主はなんでそんな強いの?夜兎って何?人間じゃないの?(調べろ)
3/6(月) 弱虫ペダル NEW GENERATION #9『新生総北、始動!』 (テレ東)
先輩たちが去ってどうなるかとも思ったけど、"育成"要素も加わって、むしろもっと面白くなってる感じ。
杉元兄を絡めるところもニクいね。ほとんど存在忘れてたけど。(笑)
3/7(火) 信長の忍び #23『信長!うしろ!!うしろ!!』 (MX)
遠藤直経。名前も知らなかった。
・・・ふーむ。Wikiだと「信長に感化された」のではなく、「信長の才能を認めたからこそ」、暗殺を進言したということになってますね。
3/7(火) ACCA13区監察課 #9『牙を剥く優美な黒蛇』 (MX)
うーんここまで大がかりな話になるとは。
でもまだ、結局何も起きないで終わるのではないかなと思ってる方が多いですが。
その為に、ジーンが"活躍"する。そういう"おしゃれ"というか。
3/7(火) けものフレンズ #9『ゆきやまちほー』 (テレ東)
ボス、固まっちゃ駄目じゃん(笑)。当然予想すべき事態じゃん。
最後の方で、ボスの姿で"通信機"みたいに女の声で話していたあれは、どういうことなんでしょうね、よく分からなかった。
今週は「フレンズ生成の謎」が、また一つ。あと「服は脱げる」という、発見も。(笑)
3/9(木) ALL OUT!! #22『自分のシマ』 (MX)
大原野というのも不思議なキャラですよね、よく見ると。
ただの"エリート"ではないし、さりとてその「否定」でもないし。
こういうキャラを描けるところを見ると、一見"熱血"派に見える作者の意外というか底の良く見えない体質というか正体というか、そういうものに興味がわきます。
ひょっとして物凄く頭のいい人?
3/9(木) セイレン #10『オサガリ』 (TBS)
うーん、全然分からない。
てっきり幼馴染ちゃんの主人公に対する"恋心"自体は鉄板で、それを軸に個性を出して行くのかと思ったらそこらへんは曖昧だし、逆に主人公の方が関心寄せちゃうし。
前二人の性格及びそれに対する主人公の気持ちは、分かり易かったんですけど。
今のところ凄く平凡な恋愛アニメ。(になっている"編")
アニメはまあ、スマホでも十分なんですけどね。
やっぱり"3次元"(笑)は情報量が断然多い。
スポンサーサイト
| ホーム |