ヴェルディ等サッカー、漫画、アイドル 他
今週のテレビアニメ(’17.7.1~7.7) [追加]
2017年07月08日 (土) | 編集 |
試合始まるーーーっ。
今帰って来て、これ更新してないの思い出しました。(笑)


7/2(日) ナイツ&マジック #1『Robots & Fantasy』 (MX)

はいはい、また異世界転移ねと思いかけましたが、意外と良かった。(笑)
こういう方向(装備の合理化)で、「現代」の視点を入れて来るとは。
"転移"に淡々としているところも含めて面白いキャラの主人公ですが、この"無頓着"な感じがどこまで貫けるか活かせるかに、今後の僕の"お気に入り"具合がかかって来る気がします。
・・・最初もっと、"高貴"な身分に転移したと思いませんでした?(笑)。王族レベルの。意外と普通でした。

7/2(日) 潔癖男子!青山くん #1『青山くんはキレイ好き』 (MX)

まさかこんな真面目な"サッカー"アニメ(漫画)だったとは。(笑)
てっきり「サッカーも」出来る万能スーパー男子のチャラチャラ女子向けイケメンものかと、OPを見た時は思いました。(笑)
"不必要な接触プレイが多い"という、サッカーに向けられるメジャーな悪評を逆手に取った、面白いコンセプトだと思いました。"ラグビー"ではさすがに成り立たないでしょうから、サッカーという素材は正にちょうどいい感じ。
・・・ちなみに「手袋」ってしていいんですかね、競技規則的に(笑)。していいんだったらいつもしてれば、手を上手く使うことで何とか接触もこなせそうな気がしますが。暑そうですけど。(笑)

7/3(月) 妖怪アパートの幽雅な日常 #1『夕士と寿荘』 (MX)

いとこの女の子怖い。(笑)
"喧嘩"で始まる意外性というか、必要性がよく分からないところが逆に展開を直線的にしないで良かったと思います。(笑)
問題はでも、"舞台"が整ってしまった後ですね。設定が全てみたいなところはあるでしょうから。主人公が"読書好き"であるらしいところが、隠し味かなと予想。

7/3(月) 恋と嘘 #1『初恋』 (MX)

全く期待しないで見始めましたが、意外と良かった
これは確かに、切ない。
問題はあれですね、今後繰り広げられるのだろう、政府との「闘争」が、どういう感じになるのかというところですかね。抑制や知性の利いたものになるのか、闇雲に感情的なディストピアものになるのか。

7/3(月) 異世界食堂 #1『「ビーフシチュー」「モーニング」』 (テレビ東京)

こちらは一転、ユートピア?
店長は人間のようですが、特別な能力者だから共存しているのか、それともただの人間だけど特例として許されているのか。
いずれ赤竜の"権威"が脅かされる時が来そうで、それが今から勝手に切ない。(笑)
言わば"ユートピアが壊される時"


7/4(火) アホガール #1『来たぞ!アホガール』 (MX)

別にアホでも可愛いものは可愛いとは思いますが。欲情するものは欲情する。(笑)
ていうかこのコは所謂天然系のアホというより、"ポジティブ"バカの類ですよね。
そっちが本領というか、「腹が立つ」真因というか。(笑)

7/4(火) 徒然チルドレン #1『告白』 (MX)

なんか凄いの来た。(笑)
"男"と"女"の、駆け引きの「原理」「メカニズム」を、剥き出しで標本陳列している感じの作品。
ぶっちゃけ参考にしたい口説き方も、いくつかあった。(笑)

7/4(火) ナナマルサンバツ #1『キミもクイズ王にならないか?』 (日テレ)

か、川島海荷。(笑)
壮絶な下手さだな。さすがにこれはまずい気がする。(笑)
内容は意外とイケそうというか、"競技クイズ"への「本気」感は感じるというか。
パンツネタはどうでもいいので、引っ張らないでもらいたいです。(笑)

7/6(木) DIVE!! #1『DIVE TO BLUE』 (フジ)

かなりホモホモしいというか正直「水泳」ものに全くいい印象は無いですが、とりあえず競技への興味から見てはみます。
なんでしょうね、男(の作家)にとって女の裸/体を描くというのは、ある意味当たり前の行為なので描いているからと言って必ずしもそれに囚われているわけではないんですが、女が男の裸/体を描く時というのは逃れようもなくそれ目的というか、濃度が濃いというか。
更に変なセクシー美女も出て来たし、主人公の恋愛の描き方も一部分かる部分はあるけど相手の女の子が気持ち悪過ぎるし、今後「競技」を見ることに集中出来るかはかなり不安。(笑)

7/7(金) RWBY #1『ルビー・ローズ』 (MX)

なんだろう、めっちゃ可愛い。
"可愛い3DCG"といえば『けものフレンズ』ですが、別に似てはいない。
あっちは素朴系で、こっちはスタイリッシュ系だし。
ただ「キメ」過ぎないという長所は、共通性があるかも。
可愛い。(笑)

7/7(金) メイドインアビス #1『大穴の街』 (MX)

こんなのあったかな昨日、番組表に。
というわけで遅れて捕捉。(笑)
これもまたしかし、随分魅力的かつ完成度の高いイメージの世界ですね。
要素としては一つ一つそんなに珍しいものでもない("宮崎駿"的というか)んだと思いますが、その"実現"の仕方に、才能を感じます。楽しみ。
ロボットくんかわいい。ヒロイン爽やかにアホですね。(笑)


既に結構な数ですね。
大丈夫かな。(何が?)


スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック