東京V等サッカー、漫画、アニメ、アイドル 他
先月のモーニング2(’17.7月) & 今号のイブニング(’17.8.8)
2017年08月08日 (火) | 編集 |
mor21707



"先月"の分、完全に忘れてました。(笑)
月刊だからまだいいようなものの。

とはいえもう廃品回収に出しちゃった人もいるでしょうね、どうもすみません。(笑)
ていうか言って下さい。誰も読んでないのかな?(笑)


『聖おにいさん』

"ウチのTシャツ"というところがよく分からなかったんですけど、前にそれについて触れたことがありましたっけ、それとも定期的にまとめて大量入れ替えするのが、Tシャツの当たり前の着方なんでしょうか?
この作者さん、こういう芸風ですが微妙な「リア充」感というか「オシャレ」感が、ちょいちょい出ますよね。
"ビジネス"オタクというか。まあいいですけど。(笑)

『アニメタ』

来たアニメタ!
終わってなくて良かった。(笑)
ただ・・・一人か。どっちが落ちてもやだなあ。
パターンとしては、"優等生"の方が受かって、しかしユキムラも別口でみたいなところなのかも知れないけど、やっぱりありきたりだし。どうなるんでしょう。

『ゴールデンゴールド』

ううむ。"陳腐"な反応じゃなかったのは良かったですけど、余りにも謎の多いお母さん。(笑)
フクノカミの話本体とは、関係あるんでしょうか。"原因"の一部とか。
「一般的な反応」ならば、確かにtwitterはいいかも。
でも「正直な反応」は、やっぱり2chですかね。

『月と太陽の17歳』

若干慌ただしかったですけど、割りと良かったと思います。
"近江"のさもしさと、しかしそれはそれとして、示してくれた好意に対する"栗本"の素朴な感謝の念と。
どちらも本当のことだと思います。

『とんがり帽子のアトリエ』

ここまでなんだかんだ周囲の人の好意と優しさに包まれて来ましたが、いよいよ本格的にやばい展開に。
それで何がどう変化するのか、しないのか。

『デゾルドル』

最近の流行りから言うと、どことなく『ゲーム・オブ・スローンズ』



にも通じるものが。
歴史、伝説、武技、苛酷なリアリズム。かつロマン。
難点としては、"少女"二人と"美少年"一人の見分けがとっさにつかないことかな。(笑)
とにかく面白いです。

『天地創造デザイン部』

まあ確かにたまに、神様酔っぱらってたのかなと思うような"狂った"デザインはありますね。(笑)
それはやり過ぎですと、誰か止めなかったのか。(笑)

『1122』

なんかノリが良くなって来ましたね。
やっぱグチ言ってるだけじゃね。
どんなに言い分が正しくても。
"風俗"で実際に"行為"に及ぶかどうかは、まだ半々かなあ。

『さんぱちのおと』

あら終わっちゃった。
まあ(勢いが)空回り気味ではありましたからね。
"週刊"向きじゃない?というか。



eve170808



『前略雲の上より』

読み慣れて来ても特に好きにもならないけど、嫌いにもならないです。(笑)
むしろこのまま変わらないでいて欲しい。(二人の関係も)
・・・そういえば今回は一応"女っ気"もありましたね(笑)。担当に言われたんでしょうか。

『罪の声』

いよいよアウトローの世界へ。(?)
やはりドキドキしますね。

『フジマル』

実際にこんなに可愛い"野球女子"がいたら、やっぱり「同じ」には扱えないですよね。
だから「心無い一言」でもあるし、「事実」でもある。

『創世のタイガ』

やりようによってはいくらでも"エグ"く出来る展開。(笑)
気が付いたら「ネアンデルタール人の"女"」になってるかも。(笑)

『Op』

二人とも口が悪いので、久しぶりに読むとどっちがどっちのせりふか最初分からなかったです。(笑)
相変わらず面白いですねえ。
定期連載したとして、話がどこに行くのかは、ちょっとイメージしづらいですけど。"大事件"とか用意されてあるんでしょうか。

『リウーをまちながら』

努力が報われないと気が済まないって、普通に見るとほんとただただめんどくさい女なんだけど、なんか可愛い玉木先生。(ていうと多分怒られる)

『めしにしましょう』

今度の新キャラ(編集者)はすっかり馴染んでますね。なんか『げんしけん』あたりにいたようないないような感じなんですが・・・
ゆずは戻す必要あるんでしょうか(笑)。名前「去勢するぞ」で登録しますか?は笑いました。

『がんぼ』

終わりかあ。まあ「描き尽くした」感はありますね。いい意味で。
色々凄かった。

『少女ファイト』

この金糸雀の話は、最近では唯一に近く面白いですね、興味深い。
モデルはあるんでしょうけど。
・・・しかし考えてみると、最近の僕の"女子バレー"ブームと、全くリンクして来ないですね今のところ。(笑)
バレーなんてやってたっけ。(笑)

『妻恋』

ああいいですね、当たっても大して痛くないもので、思いっ切り喧嘩するの。(笑)
言ってもお互い色々と、溜まってるものはあるでしょうし。


スポンサーサイト



テーマ:漫画の感想
ジャンル:本・雑誌
コメント
この記事へのコメント
中村光ってリア充要素の塊だと思います
ググれば出ますが素顔はそこそこ美人
旦那は女性人気の凄い声優(神谷浩史)で子供もいる
何よりベジタリアン(偏見ですが)
2017/08/12(Sat) 11:38 | URL  | 匿名 #-[ 編集]
なるほど(笑)。そうなんだろうなあという感じは割りと誰でも察することは出来るんだろうと思いますが、例えば東村さんなんかに比べてもちょっと"隙"が多いというか、作品中で見えてはいけないレベルまで透けて見えることがままあって、どうも僕は好きになり切れないんですよね。
"嫌い"というわけでも別に無いんですけど、各種"ネタ"にストレートに盛り上がっている人を見かけると、何か一言言いたくなる。(言わないですけど(笑))
2017/08/12(Sat) 13:44 | URL  | アト #/HoiMy2E[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック