ヴェルディ等サッカー、漫画、アイドル 他
今週のテレビアニメ(’17.8.5~8.11)
2017年08月12日 (土) | 編集 |
ヴェルディも書こうかと思ってたんですけど、何せ開始10分で相手に退場者が出てしまって、せっかくの新システムの成否について言いづらい試合になってしまったので、もう一試合待ちます。
今月は一試合多いですしね。


8/5(日) セントールの悩み #5『南極人って噂が一人歩きしてるみたい。/でも、結局、南極人って歴史もルーツも謎だよね。』 (MX)

"ヘビ"というかまあ、"恐竜人類"的なことが言いたかったんでしょうね。
「NHK教育」と「陰謀説」の中間というか。
恐竜が鳥の親戚で恒温動物というのは、最近ではほぼ通説ですね。
実はここに出て来る他の「亜人」たちに比べれば、遥かに"現実"的な存在な気もします(笑)。(恐竜人類)

8/6(日) ナイツ&マジック #6『Trial & Error』 (MX)

ん?今までは鍵が無かったの?どうだったっけ。
エルのめげなさは、たまに、結構イラッと来ますね。(笑)
あれで才能が無かったら、ただの社会病質者じゃないかという。(笑)
最後に出て来たのはシルエットナイトなのか、それともただの"キャリアー"なのか。

8/7(月) 恋と嘘 #6『恋を強いる檻』 (MX)

エグっ、エロっ。
この"特別講習"を許容する、どのような政治思想があり得るのか。
右はモラルを問題にするだろうし、左は人権を問題にするだろうし。
謎の厚労省男の"ささやき"は、何を意味するのか。ようやくここで、"政治闘争"?
まあどの程度「強制」なのかは、この回の内容だけではまだ分からないですけどね。

8/8(火) ナナマルサンバツ #6『A.メイド B.チュウサ C.コアクマ』 (日テレ)

いつも言うことなんですがオタクが"気持ちが悪い"のは、別に趣味に熱中しているからではなくて誰よりも自分自身が自分を「オタク」として差別している卑下している、逆に色々"赦免"を要求しているからなんですよね。
「趣味」の問題ではなくて「行動」の問題。だから自分を"オタク"だと認識している人だけが、"オタク"と呼ばれるべきなんだと思います。
あそこでキレた時点で、この主人公は残念ながらオタク確定ですけど。だから何?で済む話、本来。


8/10(木) 異世界はスマートフォンとともに。 #5『スライムキャッスル、そして新機能。』 (MX)

どうなんですかねこれは。"ご都合主義"というよりもひたすら"優しい"作品、作者なのかなと。
自分(の作品)にも他人にも優しいというか。(笑)
それでどこまで行けるのか、やはり見てみたくはなります。

8/10(木) ゲーマーズ! #5『亜玖璃と通信エラー』 (MX)

前回"INTERMISSION"を挟んで、どうも話が飛んでる感もあるというか結構内容を忘れてるというか。
この女誰だっけ、この男は?と。徐々に思い出しはしましたが。(笑)
ところでたすくは亜玖璃のことがほんとに好きなんでしたっけ、やけに天野との関係を心配していましたが。亜玖璃の一方通行の印象しか、無かったですけどね。

8/10(木) DIVE!! #6『DIAMOND EYES』 (フジ)

原作なのか脚本なのか演出なのか、なんかこう、ちょいちょい"粗い"印象を受ける作品ですね。
「弟に彼女取られた」騒動はいかにも唐突で、しかも一気に"二週間"という致命的にしか思えないブランクが空いて、しかもその謎展開での話が最後まで重要な前提("自分の枠を越える!")になっていて、納得しないまま終わってしまいました。
"しぶき"の話も結局よく分かんないし、肝心の大会もドタバタ進むし、なんかもういいかという感じ。
女コーチのあの(エロ)キャラデザで、「恋愛経験無い」と言われてもはあ?という感じだし。それをそれこそ何も知らないはずの主人公が決め付けるのもよく分からないし。相当原作から端折ってるとか?
多分もう見ないです。

8/11(金) メイドインアビス #6『監視基地 (シーカーキャンプ)』 (MX)

ああいう"木のうろの道"みたいのを歩いてると、無性にゲームがしたくなりますね。(笑)
でも今そんなこと始めたら完全に生活破壊されるからなあ、我慢我慢。
どこがポイントなのかよく分からないくらいに、一気に"謎"が出て来ましたが。
あの"弟子"の様子を見ている限り、「お化け」が見えるのは多分リコの特殊能力なり体質なりに、関係しているのかな?
ていうかあの弟子、てっきり"ロボット"なのかと思いました。(笑)
お母さんが死んでるのは、多分ほんとなんでしょう。でもまさかここで旅が終わるわけもないし、それはそれとしての謎や理由が、これから与えられる/明らかになるんでしょうね。
それにしても何でリコだけあんなに、裸に羞恥心が無いんでしょう(笑)。臭いやおねしょは恥ずかしいらしいのに。(笑)


スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック