2017年09月02日 (土) | 編集 |
8/27(日) セントールの悩み #8『真剣勝負ってメンタルの強さが一番の勝因なのかもしれない。/信じるものの不確定さって…なんて不条理に呟いたりして。』 (MX)
かなり意外な、人魚の"生態"。(笑)
にしてもあの内容でおっぱいにボカシがかかるというのは、あまりにも表現的におかしいというかほとんど矛盾してるというか。
「性的対象ではないものとしての」おっぱいが、テーマなわけですからね。(笑)
まあ原作では普通に見えるんでしょうけど。苦渋の大人の事情。
8/27(日) ナイツ&マジック #9『Force & Justice』 (MX)
"敵"は見えたけど見えたと思ったら終わっちゃった感じで、どうするんでしょう。(笑)
この作品の構造的に、技術面でエルが上を行かれるというのは、およそ考え難いわけで。
もう一人の漂流者登場とか?
8/28(月) 恋と嘘 #9『嘘みたいな煌めきで』 (MX)
ほとんど忘れかけてましたけど(笑)、ここで「政府通知の謎」問題再度投入。
最初は"恋愛""青春"ものらしく、感情的で直線的なストーリーを予想してましたが、どうしてどうして、非常に"戦略"的なストーリーですよね。
どこまで広がるのか、どう収まるのか、正直現時点ではもう全然分からない感じです。
8/29(火) 徒然チルドレン #9『ふりだし』 (MX)
8/29(火) NEW GAME!! #8『メイド喫茶がいいと言ったんだよ』 (MX)
8/29(火) ナナマルサンバツ #9『王道×邪道』 (日テレ)
"邪"というよりは、発想の柔軟さの方の驚きが、大きいですかね。
出世するタイプの社会病質者というか。(笑)
8/31(木) 異世界はスマートフォンとともに。 #8『日々の暮らし、そしてイーシェンへ。』 (MX)
9/1(金) 信長の忍び #48『殿といつまでも』 (MX)
9/1(金) メイドインアビス #9『大断層』 (MX)
これだけ地下で"空間"感のある描写は初めて見た気がします。
スペースコロニーとかは、また別ですよ?(笑)
それにしてもリコの軽率さ、やっぱりちょっと、いらいらします。
段々と"書かない"作品が増えて来たので、とりあえず見ているものは載せてみました。(笑)
『RWBY』は録画はしていますが、当面見ていません。
かなり意外な、人魚の"生態"。(笑)
にしてもあの内容でおっぱいにボカシがかかるというのは、あまりにも表現的におかしいというかほとんど矛盾してるというか。
「性的対象ではないものとしての」おっぱいが、テーマなわけですからね。(笑)
まあ原作では普通に見えるんでしょうけど。苦渋の大人の事情。
8/27(日) ナイツ&マジック #9『Force & Justice』 (MX)
"敵"は見えたけど見えたと思ったら終わっちゃった感じで、どうするんでしょう。(笑)
この作品の構造的に、技術面でエルが上を行かれるというのは、およそ考え難いわけで。
もう一人の漂流者登場とか?
8/28(月) 恋と嘘 #9『嘘みたいな煌めきで』 (MX)
ほとんど忘れかけてましたけど(笑)、ここで「政府通知の謎」問題再度投入。
最初は"恋愛""青春"ものらしく、感情的で直線的なストーリーを予想してましたが、どうしてどうして、非常に"戦略"的なストーリーですよね。
どこまで広がるのか、どう収まるのか、正直現時点ではもう全然分からない感じです。
8/29(火) 徒然チルドレン #9『ふりだし』 (MX)
8/29(火) NEW GAME!! #8『メイド喫茶がいいと言ったんだよ』 (MX)
8/29(火) ナナマルサンバツ #9『王道×邪道』 (日テレ)
"邪"というよりは、発想の柔軟さの方の驚きが、大きいですかね。
出世するタイプの社会病質者というか。(笑)
8/31(木) 異世界はスマートフォンとともに。 #8『日々の暮らし、そしてイーシェンへ。』 (MX)
9/1(金) 信長の忍び #48『殿といつまでも』 (MX)
9/1(金) メイドインアビス #9『大断層』 (MX)
これだけ地下で"空間"感のある描写は初めて見た気がします。
スペースコロニーとかは、また別ですよ?(笑)
それにしてもリコの軽率さ、やっぱりちょっと、いらいらします。
段々と"書かない"作品が増えて来たので、とりあえず見ているものは載せてみました。(笑)
『RWBY』は録画はしていますが、当面見ていません。
スポンサーサイト
| ホーム |