ヴェルディ等サッカー、漫画、アイドル 他
今号のイブニング(’17.12.26) & 今週のモーニング(’17.12.27)
2017年12月28日 (木) | 編集 |
eve171226



『創世のタイガ』

楽しい、楽しいけど。
大丈夫すか?これ。別の漫画にならないですかね。(笑)
キャッキャウフフ。

『リウーを待ちながら』

「リウ待ち」って略すのやめて。(笑)
上手いけど。(笑)

『めしにしましょう』

一応webで漫画は公開しているんですね。
前にもう自分のデビューのことは考えてないみたいなこと言っていた気がしますが。(ていうかその結果がこの連載なのかな?)
"何でも濃くすればいいと思ってる"ってなんか分かります。
ちなみに僕は、何でも混ぜればいいと思っているタイプです。(笑)

『不幸なはなし』

改めて見てみたんですが、特に「犬に話しかけていた」と見える描写ではなかったですね。
"どっち"とも特に見えないというか。(その場合は普通は人でしょうけど)



mor171227



『グラゼニ』

ああ、やっぱりいち選手があそこまで編成に口を出すのは、異例なことではあったんですね。

『グラゼニアニメ』

音響制作会社
なるほど、僕が思っていたよりも"分業"の規模は大きいらしいですね。"監督の方針"でどうにかなるようなものでは、基本的には無いと。
それだけだから、「絵」を作るという作業は大変なんでしょうね、アニメにおける。だから「音」は別枠。
納得はいきませんが(笑)。やはりSEや音楽と声優の演技は、同じ"音"とはいえ別物には思いますが。
まあでもそういうものとして、ノウハウは積みあがっているんでしょう。

『ハコヅメ』

ああ、一応公務遂行中でも切符は切るんですね。こういうの面白い。(笑)

『エリー』

目つきの悪い人が多過ぎて、そろそろ誰か誰だか分からなくなって来ました。(笑)
意外とそういうカルチャーなんですかね、この作者さん。

『空男』

なんか・・・。凄く平凡な話になって来たような。
このままスチュワーデス物語やるだけだったら、パスですね僕は。

『ハーン』

こちらも微妙。
今のところは、やはり周回遅れのかわぐちかいじ。

『VSアゲイン』

本気で"二足"やったら、そりゃ大変でしょうね。
「サラリーマン」自体大変なわけですから。増してや営業。

『カバチ』

夫名義→まだ離婚してない→共有財産(ないし相続)→扶養義務という流れ?
相続放棄だけでは、(義理の)親子の縁は切れないか。

『CITY』

ふふふフフフ。


スポンサーサイト



テーマ:漫画の感想
ジャンル:本・雑誌
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック