ヴェルディ等サッカー、漫画、アイドル 他
今週のモーニング(’18.7.5)
2018年07月05日 (木) | 編集 |
mor180705


7月期のアニメはまだ『はねバド』『バキ』くらいしかめぼしいものが。
しかも『バキ』は既に結構下らないなと思ってますし。一応見ると思いますけど。
どうも原作の段階で既に下らなそうに見えるんですけど、戦い始めたらまた興が乗って来るのか。
まあいずれにしてもまだ1週目。

4月分についてまとめると、結局最後まで見たのは

『ウマ娘 プリティーダービー』
『ゴールデンカムイ』
『踏切時間』
『ラストピリオド』
『ひそねとまそたん』
『ヲタクに恋は難しい』
『ヒナまつり』
『ガンゲイル・オンライン』


見るつもりだったけどやめたのは『ニル・アドミラリの天秤』『銀河英雄伝説 Die Neue These』『重神機パンドーラ』。スカパーの『グラゼニ』はまあ、一応見ました。盛り上がってるのかどうかよく分からないですけど。(笑)

ベストは『ガンゲイル・オンライン』ですかね。原作のキノの人(時雨沢恵一)はさすがだなと。本物の"作家"だなと。『ヲタクに恋は難しい』もじわじわ好きになりました。『ヒナまつり』も安定して。なんか謎の才能ですけど。
『ひそねとまそたん』はユニークだったのは最初だけ設定だけで、展開はありきたり。かなりがっかりさせられました。『踏切時間』は相互ツンデレ兄妹のエピソードが特に好きですかね。(笑)

今後の7月期にも期待しています。



『グラゼニ』

ついに"グラゼニ"にまで気付き出して、あの女の子は定着しそうですね。
とはいえ付き合うわけにもいかないし、どう定着するんでしょう。球団の広報に雇われるとか?(笑)

『ドラゴン桜』

"ライバル"登場で、むしろ天野がキャラとして"見られる"感じになって来たと思います。

『ハーン』

しつこいですけどキャラの区別が。
皆さん"ボォルチェ"と"ジャムカ"の違い、とっさに分かります?(笑)

『ハコヅメ』

この作品の"いい話"は、直球過ぎて対応が難しいです。(笑)
感想の述べようが無いというか。
多分この作者とは、友達になれない。(笑)

『はたらく細胞BLACK』

"ハゲ"の話だというのは割りとすぐに分かりましたが、そうか円形脱毛症って自己免疫障害なのか。
毎度のことですが外から投入された「薬」の効果がダイレクトで、不気味でもあるし、頼もしくもあるし。
それにしても"救い"の無い作品ですねほんとに。(笑)
BLACK!!

『イチケイのカラス』

「能力がある自分のことが好きそうだな」というのは、当たってるだけにたいていの"頭のいい"人には"刺さる"評だろうと思います。(笑)
悪口とも言いづらいし。(笑)

『カバチ』

悲惨。これがその後"アライグマ"の方に影響して来るかと思うと、ますます悲惨
「海図をちゃんと見ろ」という非難には、反論のしようが無いですよね。"嫌々やってるから"というのは、自分にだけ通用する言い訳なので。大変同情はしますけど。

『CITY』

なにげに"名作"じゃないですかねこの演劇。(笑)


スポンサーサイト



テーマ:漫画の感想
ジャンル:アニメ・コミック
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック