2018年07月28日 (土) | 編集 |

アニメは変わらず。
一番面白いのは『プラネットウィズ』かも知れないと思い始めています。
逆に最初いち押しだった『ちよちゃんの通学路』が、強いて言えば一番の切り候補。
あと来月からは、例の講談社系6誌入りアプリ「コミックDAYS」(プレミアム)で見てみようかなと思っています。
その場合はヤンマガやアフタヌーンの扱いをどうするかが問題になりますが、興味ある人は一緒のタイミングでどうぞ。(笑)
別に紙の雑誌代が惜しいわけではないんですけど、たまたまwebのfootballistaを32インチテレビで読んでみたら意外と快適で、このサイズならむしろ紙より読み易いかなと思い付きまして。
ほんとは馬鹿みたいに分厚くて高いモーニング2こそアプリで読みたいんですけど、入ってないんだよなあ。
『学生島耕作就活編』
これで終わりということですが、"ヤング島耕作"という一つのシリーズだという意識は余り無かったので、ああそうという感じ。(笑)
これだけでも17年て凄いですね。隔週刊とはいえ。
『ロストフード』
時代感の全く無い絵で、"島耕作は終わってもこれはある!!"という感じですが、内容はまずまず興味深い。
ただまたぞろ"国際政治"絡みということで、その内変なバトルでも始まるんだろうなと、めんどくさく思うところもあります(笑)。"気が付いたら『勇午』"とか。(笑)
『少女ファイト』
寺沼って誰?
そんなのいた?(いつもこれ)
『前略空の上から』
"勝手丼"て別にバイキングじゃないのか。
いちいち足されていくのね、値段。(笑)
気になって楽しめない。(笑)
『めしにしましょう』
タコ焼きにしろ明石焼きにしろ、根本的にタコがあんまり好きじゃないんですよね、イカは好きなんですけど。
逆にコリコリし過ぎてる感じ。
『創世のタイガ』
超手作りの戦国自衛隊みたいになって来た。(笑)
『妻恋』
女の子の"見ようよ"攻撃は独特の粘り強さがありますよね。
男の「教えてやる」「趣味の押し付け」とは、また違う感じ。

『グラゼニ』
もう結婚しちゃえばいい。(無理)
このコはいい女になるのかどうか。半々かな。
いいアネさんにはなりそうだけど、色気があるかどうかは微妙。(笑)
『ハコヅメ』
"肉体派"どうし、めっちゃセックスしてそうな感じはしますけど。(笑)
やっぱり体動かすと、プリミティブに性欲は高まりますよね。(笑)
『ドラゴン桜』
こういう心理戦の方が、やっぱり桜木らしいと感じます。
テクノロジーメインではどうも。
『きのう何食べた』
男が包んだ餃子あんまり食べたくない。(笑)
ああ、彼らには"異性"なのか、一部の組み合わせを除いて。
『う』
うなぎは本当に駄目なんでしょうね、この感じだと。
結局は未だに生態が謎過ぎるのが、ネックなようですが。
『八百森のエリー』
"協会"に怒り爆発。(笑)
『カバチ』
結局は操縦で"判断ミス"を犯したという事実は、消し切れなかったということですね。その"迷惑"を考慮することを、法的には止めようがない。
どうすんだよう、アライグマ。
99%ハッピーエンドだとは思いますけど。
『CITY』
"姿食い"は僕も時々しますよ、高い麺だと生で食べられなかったりするので、安い方がおすすめ。(笑)
美味しくはないし半分くらいで絶対に飽きるけど、茹でで食べるよりむしろ腹持ちはいい感じ。
スポンサーサイト
| ホーム |