ヴェルディ等サッカー、漫画、アイドル 他
週末はJ2開幕
2019年02月19日 (火) | 編集 |
ということで開幕直前の、今年のヴェルディの陣容チェック。


まずは全登録メンバー

GK 4人
柴崎貴広、上福元直人、鈴木智幸、長谷川洸
DF 6人
若狭大志、近藤直也、平智広、安在達弥、李栄直、永田拓也
MF 12人
藤本寛也、井上潮音、渡辺皓太、内田達也、佐藤優平、森田晃樹、小池純輝、山本理仁、田村直也、奈良輪雄太、河野広貴、梶川諒太
FW 5人
レアンドロ、林陵平、端戸仁、ネマニャ・コイッチ、ヴァウメルソン



次に各練習試合の出場メンバー

1/26  〇2-0 桐蔭横浜大学

■1本目(30分) 1-0(3分)ヴァウメルソン
柴崎貴広、若狭大志、近藤直也、内田達也、佐藤優平、レアンドロ、安在達弥、小池純輝、山本理仁、永田拓也、ヴァウメルソン
■2本目(30分) 0-0
柴崎貴広(→60分:長谷川洸)、若狭大志(→60分:平智広)、渡辺皓太、佐藤優平(→60分:ネマニャ・コイッチ)、林陵平、森田晃樹、小池純輝(→60分:藤本寛也)、永田拓也(→60分:奈良輪雄太)、田村直也、ヴァウメルソン(→60分:松橋優安/ユース)、馬場晴也/ユース
■3本目(30分) 1-0(65分)藤本寛也
藤本寛也、平智広、井上潮音、端戸仁、奈良輪雄太、ネマニャ・コイッチ、長谷川洸、梶川諒太、馬場晴也/ユース、松橋優安/ユース、佐古真礼/ユース


1本目 GK柴崎 DF小池、近藤、若狭、永田 MF内田、山本、安在、佐藤 FWヴァウメルソン、レアンドロ
2本目 GK柴崎 DF小池、馬場?、若狭、永田 MF田村、渡辺、森田、佐藤 FWヴァウメルソン、林
3本目 GK長谷川 DF奈良輪、馬場?、平、佐古? MF井上、梶川、藤本、松橋? FW端戸、コイッチ


1/30 〇1-0 ガンバ大阪

■1本目(45分) 1-0(36分)レアンドロ
近藤直也、藤本寛也、平智広、井上潮音、佐藤優平、レアンドロ、上福元直人、田村直也、奈良輪雄太、ネマニャ・コイッチ、梶川諒太
■2本目(45分) 0-0
若狭大志、渡辺皓太、内田達也、林陵平、李栄直、端戸仁、小池純輝、永田拓也、鈴木智幸、ヴァウメルソン、河野広貴(→73分:練習生)


1本目 GK上福元 DF田村、近藤、平、奈良輪 MF井上、梶川、藤本、佐藤 FWレアンドロ、コイッチ
2本目 GK鈴木 DF小池、若狭、李、永田 MF内田、渡辺、河野(→練習生)、ヴァウメルソン FW端戸、林


2/2 ●1-2 サガン鳥栖

■1本目(45分) 1-0(42分)レアンドロ
近藤直也、内田達也、佐藤優平、レアンドロ、李栄直、奈良輪雄太、鈴木智幸、ネマニャ・コイッチ、ヴァウメルソン、梶川諒太、練習生
■2本目(45分) 0-2
柴崎貴広、藤本寛也、平智広、井上潮音、渡辺皓太、林陵平、端戸仁、小池純輝、永田拓也、河野広貴(→76分:森田晃樹)、練習生


1本目 GK鈴木 DF奈良輪、近藤、李、練習生 MF内田、梶川、ヴァウメルソン、佐藤 FWレアンドロ、コイッチ
2本目 GK柴崎 DF小池、練習生、平、永田 MF井上、渡辺、藤本、河野(→森田) FW端戸、林


2/6 ●0-5 川崎フロンターレ

■1本目(45分) 0-1
近藤直也、藤本寛也、平智広、佐藤優平、レアンドロ、李栄直、小池純輝、上福元直人、奈良輪雄太、ネマニャ・コイッチ、梶川諒太
■2本目(45分) 0-4
【~60分】
近藤直也、藤本寛也、平智広、佐藤優平、レアンドロ、李栄直、小池純輝、奈良輪雄太、ネマニャ・コイッチ、長谷川洸、梶川諒太
【60分~】
井上潮音、内田達也、林陵平、端戸仁、永田拓也、ヴァウメルソン、河野広貴、長谷川洸、練習生、練習生、練習生
■3本目(45分) 0-0
井上潮音、内田達也、林陵平、端戸仁、永田拓也、鈴木智幸、ヴァウメルソン、河野広貴(→103分:森田晃樹)、練習生、練習生、練習生


1本目 GK上福元 DF小池、近藤、平、奈良輪 MF李、梶川、藤本、佐藤 FWレアンドロ、コイッチ
2本目(前) GK長谷川 DF小池、近藤、平、奈良輪 MF李、梶川、藤本、佐藤 FWレアンドロ、コイッチ
2本目(後) GK長谷川 DF練習生、練習生、練習生、永田 MF内田、井上、河野、ヴァウメルソン FW端戸、林
3本目 GK鈴木 DF練習生、練習生、練習生、永田 MF内田、井上、河野(→森田)、ヴァウメルソン FW端戸、林


2/8 ●1-2 北海道コンサドーレ札幌

■1本目(45分) 0-1
近藤直也、平智広、井上潮音、佐藤優平、林陵平、端戸仁、永田拓也、田村直也(→30分:小池純輝)、鈴木智幸、ヴァウメルソン、梶川諒太
■2本目(45分) 1-1(80分)練習生
柴崎貴広、藤本寛也、平智広(→60分:練習生)、内田達也、レアンドロ、森田晃樹、李栄直、小池純輝、奈良輪雄太、ネマニャ・コイッチ、練習生


1本目 GK鈴木 DF田村(→小池)、近藤、平、永田 MF井上、梶川、ヴァウメルソン、佐藤 FW端戸、林
2本目 GK柴崎 DF小池、練習生、平(→練習生)、奈良輪 MF内田、李、藤本、森田 FWレアンドロ、コイッチ


1秒も見てませんしユースの選手の特徴も知らないので(増して"練習生"(笑))、メンバーの並びは前後からの推測ですが。
とりあえずそれぞれの出場時間の合計を出してみると。

GK 柴崎(150分)、長谷川(75分)、上福元(90分)、鈴木智(180分)
DF 若狭(105分)、近藤(225分)、安在達(30分)、平(240分)、永田拓(270分)、李(195分)
MF 内田(240分)、佐藤優(255分)、小池(270分)、山本理(30分)、渡辺皓(120分)、森田晃(121分)、田村(105分)、藤本(225分)、奈良輪(225分)、井上潮(240分)、梶川(225分)、河野(102分)
FW レアンドロ(225分)、ヴァウメルソン(270分)、林陵(240分)、コイッチ(225分)、端戸(240分)

この結果と、上の並びの推測を合わせた、開幕時の予想メンバー

GK 
鈴木智 (柴崎)(上福元)(長谷川)
DF 
小池 (田村)(安在達)
近藤 (若狭)
(李)
永田拓 (奈良輪)
MF 
井上潮 (内田)
梶川 (渡辺皓)(山本理)
ヴァウメルソン (藤本)(河野)
佐藤優 (森田晃)
FW 
端戸 (レアンドロ)
林陵 (コイッチ)


ほんまかいなというところはいくつかありますが、多少の調整を加えつつ機械的に判断すると、こんな感じ。
ただし"225分""240分"の差は、要は45×3=135分やったフロンタ戦の、前半(60分)に出たか後半(75分)に出たかの差でしかないので、実際は同等でいいんでしょうね。だから240分の内田・潮音が225分の藤本・梶川より"重用"されているとは言えない。同じく「端戸・林」セットが「レアンドロ・コイッチ」セットより優先度が高いとも言えない。
ただ最終的には、一応開幕前最終戦であるコンサ戦のスタメンを重視(30分で交代した田村を除く)して、こういう予想としました。

今の段階で"ベスト"メンバーとかを真面目に考えてもしょうがないですが、割りと重要な情報としては、李ヨンジと潮音は、去年までに比べて比較的"守備"的な起用法をされることが多そうだなということ。特にヨンジは、本気でCB起用がありそうですね。潮音も内田不在時には、アンカーの第一候補っぽいし。

で、その理由でもあるでしょうが、CBと守備的セントラルの層が、どうにも薄いなという。去年(後半)からの編成の課題は持ち越しというか。
攻撃陣については新加入選手たちの能力が分からないので、まあ見てのお楽しみ。FWは縦並びらしいですが、「端戸・林」セットと「レアンドロ・コイッチ」セットが同じタイプの機能だとも思えないので、やはり見てみないと。中盤の並びもどうなんでしょうね。いくつかネット情報も目に入ってはいるんですが、何せこのご時世なのでやはり実際の"動き方"を見てみないと、認定まではちょっと。
・・・「レアンドロ・コイッチ」と同時に出ていることからヴァウメルソンの中盤起用は多分間違いないと思うんですけど、「端戸・林」の役割は逆かも知れませんね。つまり林がレアンドロで、端戸がコイッチ。

とにかくだいたいこんなメンバーでやるらしい、こんな選手がいるらしいということを確認して、今日のところは終わりです。(笑)


スポンサーサイト



テーマ:Jリーグ
ジャンル:スポーツ
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック