ヴェルディ等サッカー、漫画、アイドル 他
2020シーズンヴェルディプレシーズンまとめ
2020年02月18日 (火) | 編集 |
開幕を週末に控えて、全練習試合の各選手の出場時間集計
毎年ほとんど"予想"の役には立ってない気がしますが(笑)、他に材料も無いので今年も一応。
例によってポジションは状況からの予想です。違うという具体的情報があれば教えて下さい。ユース出選手のポジションについてはふかばさんの解説に依存。


1/19(日)vs 国士舘大学

■1本目(45分) 0-0
GK 柴崎貴広(→31分:長谷川洸)
DF 澤井直人、近藤直也、平智広、福村貴幸
MF 藤田譲瑠チマ、練習生、石浦大雅
FW 練習生(→25分:新井瑞希)、大久保嘉人、小池純輝

■2本目(45分) 1-0
GK 長谷川洸(→60分:マテウス)
DF 澤井直人(→85分:遠藤海斗/ユース所属)、練習生、練習生、奈良輪雄太
MF 藤田譲瑠チマ、クレビーニョ、石浦大雅
FW 端戸仁、レアンドロ、新井瑞希(→64分:松橋優安)


1/27(月)vs コリンチャンスU23

■1本目(30分) 1-1
GK マテウス
DF 澤井直人、若狭大志、近藤直也、福村貴幸
MF 藤田譲瑠チマ、端戸仁、石浦大雅
FW 新井瑞希、河野広貴、松橋優安

■2本目(30分) 0-1
GK 長谷川洸
DF クレビーニョ、練習生、平智広、奈良輪雄太
MF 藤田譲瑠チマ、端戸仁、石浦大雅
FW 小池純輝、大久保嘉人、松橋優安


1/29(水)vs 大宮アルディージャ

■1本目(35分) 0-2
GK マテウス
DF 若狭大志、近藤直也、平智広、奈良輪雄太
MF 練習生、端戸仁、中野雅臣
FW 河野広貴、大久保嘉人、小池純輝

■2本目(35分) 0-1
GK 柴崎貴広
DF 若狭大志、近藤直也、平智広、福村貴幸
MF 練習生、クレビーニョ、端戸仁
FW 澤井直人、レアンドロ、小池純輝


2/1(土)vs ガンバ大阪

■1本目(45分) 0-0
GK 柴崎貴広
DF クレビーニョ、高橋祥平、練習生、奈良輪雄太
MF 藤田譲瑠チマ、中野雅臣、佐藤優平
FW 小池純輝、レアンドロ(→19分:端戸仁)、大久保嘉人

■2本目(45分) 1-3
GK 長谷川洸
DF 若狭大志、近藤直也(→70分:練習生)、平智広、福村貴幸
MF 井上潮音、端戸仁、石浦大雅
FW 練習生、河野広貴、松橋優安(→70分:新井瑞希)


2/2(日)vs FC琉球

■1本目(45分) 0-1
GK マテウス
DF クレビーニョ、高橋祥平、奈良輪雄太(→33分:平智広)、小池純輝
MF 藤田譲瑠チマ、佐藤優平、端戸仁
FW 河野広貴、中野雅臣、大久保嘉人

■2本目(45分) 0-2
GK 長谷川洸
DF 澤井直人、若狭大志、平智広、福村貴幸
MF 井上潮音、練習生、石浦大雅
FW 新井瑞希(→71分:練習生)、練習生(→84分:練習生)、松橋優安(→84分:近藤直也)


2/5(水)vs対戦相手不明

■1本目(45分) 1-4
GK 柴崎貴広
DF クレビーニョ、澤井直人、高橋祥平、小池純輝
MF 藤田譲瑠チマ、佐藤優平、井上潮音
FW 河野広貴、中野雅臣、端戸仁

■2本目(45分) 0-3
GK 長谷川洸
DF 若狭大志、高橋祥平、平智広、澤井直人(→72分:松橋優安)
MF 井上潮音、クレビーニョ、佐藤優平(→82分:石浦大雅)
FW 河野広貴、端戸仁、小池純輝(→88分:練習生)


2/6(木)vs 浦和レッドダイヤモンズ

■1本目(35分) 0-2
GK マテウス
DF クレビーニョ、若狭大志、平智広、澤井直人
MF 藤田譲瑠チマ、井上潮音、佐藤優平
FW 中野雅臣、大久保嘉人、新井瑞希

■2本目(35分) 1-2
GK 柴崎貴広
DF 若狭大志、近藤直也、平智広、福村貴幸
MF 藤田譲瑠チマ、井上潮音、石浦大雅
FW 練習生、大久保嘉人(→18分:松橋優安)、澤井直人(→18分:練習生)


2/7(金)vs ヴァンラーレ八戸

■1本目(45分) 0-0
GK 長谷川洸
DF 澤井直人、近藤直也、平智広、福村貴幸
MF 藤田譲瑠チマ、練習生、石浦大雅
FW 松橋優安、中野雅臣、新井瑞希(→25分:練習生)

■2本目(45分) 1-1
GK マテウス
DF クレビーニョ、若狭大志、高橋祥平、奈良輪雄太
MF 井上潮音(→70分:平智広)、端戸仁、佐藤優平
FW 河野広貴、大久保嘉人、小池純輝


・・・もう一試合くらいやりそうな気もしますが、今日までのところはこう。
例年にも増して、中盤から前のポジションには確信が無いですね。フォーメーションは4-3-3で固定でいいんでしょうけど。
その範囲で"集計"を試みてみると。

GK
柴崎貴広 31,35,45,45.35=191分
長谷川洸 14,15,30,45,45,45,45=239分
マテウス 30,30,35,45,35,45=220分

CB
近藤直也 45,30,35,35,25,35,45,6=256分
平智広 45,30,35,35,45,45,45,35,35,45=395分
若狭大志 30,45,35,45=155分
高橋祥平 45,45,45,45,45=225分

SB(等)
澤井直人 45,40,30,35,45,45,45,35,18,45=383分
福村貴幸 45,30,35,45,45,35,45=280分
奈良輪雄太 45,30,35,45,33,45=233分
クレビーニョ 45,30,35,45,45,45,45,35,45=370分
若狭大志 35,35,45,45,35=195分
小池純輝 45,45=90分

MF
藤田譲瑠チマ 45,45,30,30,45,45,45,35,35,45=400分
石浦大雅 45,45,30,30,45,45,8,35,45=328分
佐藤優平 45,45,45,37,35,45=252分
井上潮音 45,45,45,45,35,35,25=275分

MF/FW
端戸仁 45,30,30,35,35,26,45,45,45,45,45=426分
中野雅臣 35,45,45,45,35,45=250分

FW
大久保嘉人 45,30,35,45,45,35,18,45=298分
小池純輝 45,30,35,35,45,43,45=278分
新井瑞希 20,19,30,20,26,35,25=175分
レアンドロ 45,35,19=99分
松橋優安 26,30,30,25,39,18,17,45=230分
河野広貴 30,35,45,45,45,45,45=290分


遠藤海斗(ユース) 5分


・GKについては例年特に当てにならないというか、力の分かってない選手をむしろ優先的に使っている感じですね監督を問わず。
・SBは奈良輪と福村の左組は専業っぽいですが、澤井とクレビーニョの右組は右FWの方でも、クレビーニョに関しては去年の起用法からも中盤で使われている時間帯がある可能性が濃厚なので、"SB(等)"と。
・若狭と小池の当該時間におけるSB起用については、まず間違いないと思いますが。
最多出場時間は端戸仁でしたが、しかしとりわけ起用ポジションが謎なのもこの選手で困ったものですが(笑)、確実に近い多分、MF起用されている時間帯はあるように思います。
・中野もほんと分からない、FW/MF両方できる技術があってしかも左利きで高身長なので、FW起用時も中なのか左右どちらなのか、どうにも確定出来ない。常に他選手からの当てずっぽうの消去法。


・・・という感じですけどごちゃごちゃ言っててもしょうがないので、機械的にプレシーズンの出場時間だけで開幕時の'20永井ヴェルディのメンバーを予想してみると。

GK 長谷川洸、マテウス、柴崎貴広
右SB 澤井直人、クレビーニョ
右CB 近藤直也、若狭大志
左CB 平智広、高橋祥平
左SB 福村貴幸、奈良輪雄太
アンカー 藤田譲瑠チマ、佐藤優平
Fボランチ1 井上潮音、端戸仁
Fボランチ2 石浦大雅、中野雅臣
右FW 河野広貴、松橋優安
中FW 大久保嘉人、レアンドロ
左FW 小池純輝、新井瑞希

(離脱中、不出場、新加入)
DF 馬場晴也
MF 藤本寛也、井出遥也、森田晃樹、山本理仁、阿野真拓
FW 林陵平、山下諒也(2/14新加入)

・一応太字がスタメンのつもり。
・クレビーニョは出場時間は長いんですけど、半分近くMF出場な気がするので右SBしては控え扱い。
・端戸がレギュラー扱いでないのも、FWとMFの半々起用の煽りです。
・ユース出新人藤田譲瑠チマは、実際問題アンカーとして実力ナンバーワンな可能性が去年終盤の起用時には見えましたよね。
・潮音と優平のどちらがアンカーでどちらがフロントボランチなのかは見ないと全く分かりませんが、ここは"出場時間"からの強引なスタメン割り出しでこういう配置に。(笑)
・またフロントボランチの左右(利き足側か逆足か)はどちらも可能性があるので、"1""2"という表記に。

まあ全く当たらなくても驚きませんけど(笑)、一応こういうメンバーがいるという確認にはなりましたし、ポジションの人数配分も比較的きちんと"出場時間"で分かる感じはしたと思いますね。
では本番を楽しみに。


スポンサーサイト



テーマ:Jリーグ
ジャンル:スポーツ
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック