ヴェルディ等サッカー、漫画、アイドル 他
今週のモーニング(’21.4.15)&ヤンマガ(’21.4.12) &今月のマガジンエッジ(’21.4月)
2021年04月16日 (金) | 編集 |
mo_2021_20


継続

『スーパーカブ』『ゴジラS.P』『恋と呼ぶには気持ち悪い』『やくならマグカップも』
『ましろのおと』『灼熱カバディ』


新規

『シャドーハウス』
『イジらないで、長瀞さん』
『美少年探偵団』
『不滅のあなたへ』
『オッドタクシー』
『セスタス』


検討

『すばらしきこのせかい』
『東京リベンジャーズ』

・・・多い。
ちなみに『キングダム』はまだ見始めてないです。



『GIANT KILLING』

しかし大分の"ポジティブ"監督は、誰がモデルなんでしょうね改めて。
絶対いそうに見えるんですけど。

『ハコヅメ ~交番女子の逆襲~』

どうも『アンボックス』を挟んだことで、ボケなきゃボケなきゃとなってる感じもします。(笑)
変な緊張が見えるというか。
(担当が)言うほど特に作風変わらないと思いますけど。

『グラゼニ ~パ・リーグ編~』

"ナックル"あれこれが単純に興味深くて、見守っている感じ。

『インビンシブル』

"ラグビー好き"の人による(例えば『ALL OUT!!』のような)、「ラグビー宣伝」の為ではない内向きの日常的な"ラグビー"描写という意味で、興味深い作品に感じます。

『アンメット-ある脳外科医の日記-』

"病気"というより自分の身体感覚についてだと、医者に毒づきたい気持ちにもなるだろうなと。
つまり「自分の方が分かってる」みたいな気持ちに、どうしてもなるでしょうから。

『望郷太郎』

辛い。暗い。(笑)
面白くないという意味ではないですけど。
まさかこんなに「資本主義者」を応援することになるとは。(笑)

『ワールド イズ ダンシング』

舞台に"いること"も演技だという気付きと、対象になり切る、対象を自分の中に"入れる"という「メソッド演技」的な問題と、当面別々に見える二つのテーマが出てきた回でした。
繋がってるのかな。いそうですけど。

『上京生活録イチジョウ』

(隣人についての)素晴らしいディテールでしたね。(笑)
やっぱなんか面白いなこれ。(笑)

『カバチ!!! –カバチタレ!3–』

ちなみに「いくらでも代わりはいる」発言は、録音でもしてあるんですかね。
割とその場で"論理的"にのみやり込めた雰囲気でしたが。それで済むのか。



wym210412



なんか買いたくなる(笑)表紙。
実際のグラビアはそこまででもなかったですけど(笑)、でも悪くはない。シンプルだけど"効果的"なメリハリ。


『カイジ』

足元を見てボるのか脅迫・恐喝でもするのかと思いきや、意外とささいなマウンティングでした。(笑)
"善人"というよりも、"弱者"である悲哀を本当に分かっている人ゆえという、そういう感じ。
ねじれてはいるけど恨んではいない。(特定の誰かはともかく世間を)
ルサンチマンではなく無常観というか。

『虎鶫 とらつぐみ‐TSUGUMI PROJECT‐』

そう言えば「とら」と「つぐみ」の話なんだよなと今更。
登場が異様だったので、しばらく感情移入しづらかったですけど。

『1日外出録ハンチョウ』

面白かった。(笑)
僕は一切やらないですけど、カードゲームが好きな人というのは、こんな感じなんでしょうね。
本質的には、ここでも並べられているように"ギャンブル"趣味と地続きなんでしょうけどね、例え担い手は主に子供でも。

『オペ看』

opekann210412

"離婚しそうなタイプ"という言及が、実話っぽい感じがします。
看護師としての勤務経験から来る、娘に対する"リアリズム"というのも感じますし。



edge_2104



『ご無沙汰ちゃんは××したい』

出張掲載でしたが、割と面白かった。
そうかあ、女も"いない歴"は短めに言うのかあ。
ただ女の場合、むしろ"長い"方が確率的には男ウケ良さそうに思いますけどね。最初から"遊び"の男は重いと避けるかも知れないですけど、この人たちは彼氏が欲しいわけですよね一応。・・・まあでも多分、"遊ぶ"くらいに見栄えのする男も、同時に求めてるんでしょうね。(笑)
ドンキは自分の生活圏で慣れてないと、最初結構カルチャーショックありますよね。僕も今ではすっかり愛用してますが。(主にパンとお菓子)

『童貞絶滅列島』

doutei_2104

このひとコマだけで結構なインパクトですね。(笑)
逆にかもしれない(笑)。内容を知らないと。


スポンサーサイト



テーマ:漫画の感想
ジャンル:アニメ・コミック
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック