ヴェルディ等サッカー、漫画、アイドル 他
今週のモーニング(’23.1.12) & イブニング[休刊] 他
2023年01月13日 (金) | 編集 |
mo_2023_07kari



アニメ二週目。

新作
解雇された暗黒兵士(30代)のスローなセカンドライフ
最強陰陽師の異世界転生記
老後に備えて異世界で8万枚の金貨を貯めます
英雄王、武を極めるため転生す
もののがたり


続編
虚構推理 Season2
魔王学院の不適合者Ⅱ
神達に拾われた男2
痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。2


追加。

転生王女と天才令嬢の魔法革命、スパイ教室 ・・・継続。
異世界のんびり農家、ツンデレ悪役令嬢リーゼロッテと実況の遠藤くんと解説の小林さん ・・・二話目未確認。

多い。(笑)



『リエゾン -こどものこころ診療所-』

ただの変わり者/"負け犬"(佐山先生)いじめかと思いましたが、なかなかそれ以上に根深い断絶のあるご実家のようで。(笑)

『テレワァク与太話』

telework220112

匂いを嗅いでみたら大丈夫だったから、この人とはセックス出来る」という描写?

『上京生活録イチジョウ』

美しい最終回。
スピンオフだから出来たという部分もありそうですが。
それにしてもツボを外さない人。(作者。萩原天晴氏)
"人情の機微"というより"編集センス"でしょうけどね。



evening_2023_03



2月一杯での休刊が発表されたイブニング。
(ここ数年の)イブニング自体は何度も言っているように編集の能力に疑問が多くて、はっきり言って惜しい雑誌ではないですが、"雑誌"カルチャーの未来とコミックDAYSの近未来(笑)は少し心配ですね。


『少女ファイト』

休刊だというのに帰って来た(笑)少女ファイト。
逆に新媒体へ向けてのリマインドの顔見せでしょうか。
思えば連載当初あれほど面白かった『少女ファイト』が、学園祭だかなんだかもう忘れましたが、作者がよく分からない同人的趣味に走って迷走するのを誰も止めなかった時点で、編集の劣化は始まってたんだろうなというのは。練と小田切とシゲルの"3人組"時代は名作感満点でしたけど。回り道が多過ぎてもう面影が。
そう言えば今春高やってる所なのか。僕の知ってる春高とはだいぶ違う感じですけど(笑)。みんな大人。"大学生"感強いというか。

『法廷遊戯』

まだ無辜ゲームやってるのか。(笑)
そしてみんな諦めたようなこと言ってたけど、なんだかんだ必死に司法試験の勉強してる。(笑)



wsm230111



『はじめの一歩』

ippo230111

やっぱあるんですかね、こういうのは。
"知り"たい人もいれば、そんなことはどうでもいいからとにかく地位の維持だけ考える人もいそうですけど。
ともかく引き続き熱い熱い。
最早神々しいというか。

『無二の一撃』

最終回。
修行過程も含めて、ストーリー自体はちょっと短過ぎるというかあっさりした感じでしたが、今後面白いものを描きそうな人だとは思います。
ちなみにこれは人気が無かったのかな?(笑)

『アオバノバスケ』

出張掲載。
"外国人に身長のハンデの一切無い日本人"という設定自体は面白そうに思いましたが、話の展開やキャラの感情が余りに定型過ぎて、3分の1くらいで挫折しました。
設定に興味を感じてるのに、最初の1話も読み切れないのは珍しい。2,3話で飽きるというのは、よくありますが。


ヤンマガは"合併号"という表記も無かったのに、何で今週休みなんだろう。
何かまた改編が?


スポンサーサイト



テーマ:漫画の感想
ジャンル:アニメ・コミック
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック